
いつ起きてもおかしくない震度7の地震
ここ最近、リスク管理のような記事を目にすることが多くなりました。
特にこの業界にいるときになるのは、『地震』について。
『いつ起きてもおかしくない震度7の地震』の記事には、ドキッ!とします。
現状で、日本のある地域でそれを想定すると、
震度7の地震が起きれば、約30万棟の家々が壊れ、
約1万人が圧死するといわれています。
だからこそ、パナソニック・テクノストラクチャーのような
『耐震性能』の高い住宅を強くオススメしなければなりません。
ところで、自動車のタイヤについても同様で、
路面との接地面積が『はがき1枚ほど』の狭さに
自分の命を預けているのですから、
タイヤにも、しっかりと投資したいものです。
私事ですが、スリップサインが出る前に新品に交換します。
製造年月日から5年経過したものも、
いくら残り溝があろうと、新品に交換します。
私の車に装着するタイヤなら、一本数千円しかしません。
『安心・安全』がこんなに安価なら、
どんどんとタイヤを交換してほしいものです。
雨の日は高速道路は特に事故があります。
その場面に遭遇したときは、その車のタイヤを観ます。
たいていの場合は、タイヤの残り溝がわずかです。
いかにタイヤの重要性を軽く見ているのかがわかります。
ゴールデンウィークもまだですが、梅雨に備えて
タイヤの点検は怠りなきようにお願いしたいです。
スタッフブログの最新記事
-
2023年09月30日イベント情報 お知らせ スタッフブログ トピックス 現場日記
【お客様宅公開中!】ママ楽ぐるっと回遊動線 完成見学会☆★☆
お家を建てたいけど図面だけじゃわからない、、、 そんなお悩みありませんか? お客様のご厚意で、完成したお家を...
-
2023年08月25日イベント情報 お知らせ スタッフブログ 特ダネ!
【必見!間取り解決!】りくのビーバーさんとイベントをやります!
皆さん、こんにちは! テクノホームヤマト冨永です! 〇理想の間取りってどんなもの? ...
-
2021年10月11日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【後編】
前編に続きペットと暮らすためにできるお家の工夫をご紹介していきます! キャットウォーク ...
-
2021年10月04日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【前編】
犬や猫などペットを飼ってらっしゃいますか? 最近、ステイホームの影響でペット人気も高まってきています。 「家...
-
2021年09月20日スタッフブログ トピックス
取説を読んでみよう!
取扱説明書は読んでから使っていますか? とりあえずまとめて保管しているけど、読んだことない…という方も結構多いので...