
今回は壁を飾るパーツのご紹介します。
壁に変化をつける方法としては壁紙を変えたり、タイルを張ったり、絵を飾ったりというのが一般的だと思います。
それ以外にも少し変わった壁のデコレーション方法をご紹介します。
まずは羽目板です。
板を一枚ずつ並べて張っていくので壁紙では出しきれないリアルな手触りと溝の凹凸感が魅力です。
腰壁のアクセントに使ったり、天井の一部に張りつけたりするといいですね!
お家の雰囲気をグッと上げてくれるおすすめのアイテム。
こちらはフックを引っ掛けて様々な使い方ができる有孔化粧ボード。
文房具やデスク小物を収納したり、DIY道具を引っ掛けたりと
フックでしっかりと支えてくれるので安心です。
市販の金具を使えるのでバリエーションが広がります!
また、引掛けてるだけなので簡単にディスプレイを変えられるのもうれしいですね。
こちらの「マグネット対応化粧パネル」は全面磁石がくっつくが木目のボードです。
ホワイトボードみたいに書いたりはできませんが、インテリアに馴染むのでお部屋の雰囲気を邪魔しません!
今はマグネット式の収納グッズがたくさん発売されているのでいろいろ活用できそうですね☆
キッチンやリビングに使うと便利なアイテムです!
ご紹介してきた部材はどれも色展開は12色!
お部屋に合う色を見つけてください☆
新築・リフォームどちらでもお使いいただけますよ☆
スタッフブログの最新記事
-
2021年10月04日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【前編】
犬や猫などペットを飼ってらっしゃいますか? 最近、ステイホームの影響でペット人気も高まってきています。 「家...
-
2021年09月20日スタッフブログ トピックス
取説を読んでみよう!
取扱説明書は読んでから使っていますか? とりあえずまとめて保管しているけど、読んだことない…という方も結構多いので...
-
2021年09月13日スタッフブログ トピックス
意外と知らないスイッチ・コンセント②
コンセント・スイッチの第2弾! 今回も便利なスイッチ・コンセントをご紹介していきます。 ...
-
2021年09月06日スタッフブログ トピックス
とことん!おうちシュミレーション
家を建てる時、床やドア、キッチンなどたくさんの部材の色を決めていくのですが、組み合わせたときどんな雰囲気になるかってイメ...
-
2021年08月30日スタッフブログ トピックス
10年お掃除不要!?の換気扇
キッチンの換気扇を10年お掃除しなくていいってホント? パナソニックの「ほっとくリーンフード」はファンを10年お掃...
トピックスの最新記事
-
2021年10月04日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【前編】
犬や猫などペットを飼ってらっしゃいますか? 最近、ステイホームの影響でペット人気も高まってきています。 「家...
-
2021年09月20日スタッフブログ トピックス
取説を読んでみよう!
取扱説明書は読んでから使っていますか? とりあえずまとめて保管しているけど、読んだことない…という方も結構多いので...
-
2021年09月13日スタッフブログ トピックス
意外と知らないスイッチ・コンセント②
コンセント・スイッチの第2弾! 今回も便利なスイッチ・コンセントをご紹介していきます。 ...
-
2021年09月06日スタッフブログ トピックス
とことん!おうちシュミレーション
家を建てる時、床やドア、キッチンなどたくさんの部材の色を決めていくのですが、組み合わせたときどんな雰囲気になるかってイメ...
-
2021年08月30日スタッフブログ トピックス
10年お掃除不要!?の換気扇
キッチンの換気扇を10年お掃除しなくていいってホント? パナソニックの「ほっとくリーンフード」はファンを10年お掃...