またもや王寺から電車に乗って・・・・・
昨日は、大阪駅前から西へ向かった
おしゃれなハービス・ホールにて
YKKapさん主催の
『窓フォーラム』に参加しました。
なかなか充実した内容の講演&プレゼンでした。
YKKapのみなさん、有難うございました。
特に、講演で聴いた
『貿易黒字』としての自動車産業が約12兆円。
『貿易赤字』としての化石燃料系が約20兆円。
国家的産業の自動車が稼いだお金を、
国内の電力発電等を賄うために20兆円ものお金をつかっている。
その中でも、住宅生活関連でのエネルギー消費が飛びぬけている。
なので、自動車産業さんのためにも、
いやいや国家のためにも
住宅の省エネ化は、緊急な課題だということを
改めて感じてまいりました・・・・・・。
そうした意味も含めて
住宅の省エネ義務化も、秒読み段階です。
なので、私たちもしっかりとそのスキルと体制を整えませんと・・・・・。
そうそう、その会場では懐かしい友人とバッタリ!
ほかにも、知人数名と談笑・・・・。
有意義で楽しいひと時でした。
スタッフブログの最新記事
-
2025年11月04日スタッフブログ 現場日記
桜井市・新築現場レポート②

少しずつ形が見えてくるこの瞬間が 家づくりのいちばんワクワクする時間。 R(アー...
-
2025年11月04日スタッフブログ 建築実例
上質な素材感と温もりが調和する、 暮らしを整えるリノベーション空間🌿

上質なグレーの素材感と木のぬくもりが調和した、 心地よく整うリノベーション空間...
-
2025年10月21日スタッフブログ
太鼓の響きがまちに鳴りわたる、三郷町の秋🍁
[video width="202" height="360" mp4="https://th-yama...
-
2025年10月14日スタッフブログ 現場日記
桜井市・新築現場レポート①
[video width="406" height="720" mp4="https://th-yamato.jp/wp...
-
2025年10月10日スタッフブログ 建築実例
自然素材とやさしい光に包まれる、私の“整う”時間。
朝の光がそっと差し込む、静けさの中の洗面空間。 モルタル調のカウンターと 木の質感が調和し、心まで整...






