オリジナリティ
この夏休み、次男が1週間キャンプに行くというので三重県まで送迎しました。
三重と言えば伊勢、伊勢と言えば赤福(か、伊勢うどん)としか思いつかない私ですが、
あいにく行ったところは伊勢ではなく、津市のはずれでした。
帰りに赤福を買おうと思ったら売ってなくて、しかたなく伊勢自動車道に乗って帰ってきたのですが
途中のSAのさびれたお土産屋さんにあるじゃないですか!

なんと、その名も「伊賀福」。
レジのお姉さんに聞いたら「うん、なんか赤福みたいなそんなようなモノよ~」と言われました。
で、帰宅後食べてみたところ、目をつぶってたら赤福です。見た目も赤福でした。
たまたま来た友達に出したら「赤福や~久しぶりや~」と喜んでくれました。
なんというか、ここで「赤福ならココが違うのに!」という特徴みたいなものがあればいいのに・・・
と思いました。
でも、おいしかったです。大事なのはそこですよねっ!
スタッフブログの最新記事
-
2025年11月04日スタッフブログ 現場日記
桜井市・新築現場レポート②

少しずつ形が見えてくるこの瞬間が 家づくりのいちばんワクワクする時間。 R(アー...
-
2025年11月04日スタッフブログ 建築実例
上質な素材感と温もりが調和する、 暮らしを整えるリノベーション空間🌿

上質なグレーの素材感と木のぬくもりが調和した、 心地よく整うリノベーション空間...
-
2025年10月21日スタッフブログ
太鼓の響きがまちに鳴りわたる、三郷町の秋🍁
[video width="202" height="360" mp4="https://th-yama...
-
2025年10月14日スタッフブログ 現場日記
桜井市・新築現場レポート①
[video width="406" height="720" mp4="https://th-yamato.jp/wp...
-
2025年10月10日スタッフブログ 建築実例
自然素材とやさしい光に包まれる、私の“整う”時間。
朝の光がそっと差し込む、静けさの中の洗面空間。 モルタル調のカウンターと 木の質感が調和し、心まで整...






