
ゼロ・エネルギー住宅補助
抜けるような青い空。
『天高く、おじさん肥える秋・・・・・』
今年も残り二か月・・・・。
そろそろお正月の準備をしないと・・・。
今回から『こたつ』を活用しようと考えている。
さて、『ゼロ・エネルギー住宅補助』事業は
来年も実施されるのか・・、されるのでしょうね??
それは二つのカテゴリー。
『住宅のゼロ・エネルギー化推進事業』(国交省)と
『ネット・ゼロ・エネルギーハウス支援事業』(経産省)。
前者は工務店向けで補助金は165万円。
後者の方は主に各種研究機関や大型事業者向けで350万円ナリ。
ポイントは、住宅におけ消費エネルギーの削減率を競うもの。
もちろん、太陽光発電などの力技は除く。
よって、その補助金を頂くためには、その倍近くの投資をしないと?
また、後者の方は
建物そのものではなく、システムが対象となる。
350万円も頂戴するのだから、
それなりの高度な技術と知識が必要となります。
以上、国家は
2020年までにこのような
ゼロ・エネルギー住宅を標準化するために
住宅業界を誘導しています。
よって、この仕組みを持つ住宅を
できるだけ速やかに自社の標準として組み込みたいものです。
スタッフブログの最新記事
-
2025年08月01日お知らせ スタッフブログ
夏季休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 Panasonicビルダーズグル...
-
2025年07月25日お知らせ スタッフブログ
奈良でリフォームをお考えの方はご相談ください!
奈良でリフォームをお考えの方は ご相談ください テクノホームヤマトでは新築住宅の施工に加え リフォーム...
-
2025年06月22日スタッフブログ 建築実例
忙しい毎日を、美しく支える。
「忙しい毎日を、美しく支える。」 家事がラクになると、暮らしはもっと心地いい。 ...
-
2025年03月28日スタッフブログ
Y様邸 地鎮祭おめでとうございます!
先日、新しく建築する土地の安全を願って、神社でご祈祷を受けてきました!✨ 神主さんにしっかりとお祓いをしていただき...
-
2025年03月22日スタッフブログ
最大160万円!?子育てグリーン住宅支援事業をやさしく解説!
こんにちは! 本日はお家づくりをお考えの皆さまに是非知ってほしいお得な補助金のご案内です🌸 キーワードは、最近よく目...