奈良県の耐震住宅 注文住宅なら
テクノストラクチャーで建てる家

テクノホームヤマト 株式会社 紀陽 テクノホームヤマト 株式会社 紀陽

テクノホームヤマト『本当に安心な耐震等級3は?』

テクノホームヤマトTOP > お知らせ&イベント情報一覧 > テクノホームヤマト『本当に安心な耐震等級3は?』

テクノホームヤマト『本当に安心な耐震等級3は?』

特ダネ!

こんにちは。
Panasonicビルダーズグループ
テクノホームヤマトの冨永 光洋です。

今回は『本当に安心な耐震等級3は?』についてお話しをさせて頂こうと思います。

耐震等級3の計算方法には2種類あります。

①壁量計算

 

 

構造計算

です。

①壁量計算は読んだ通り壁の数が取れているかの簡易な計算式を用いて計算して取る方法です。

②構造計算は特別なソフトを使い『許容応力度計算』という方法で、どこに負荷がかかるか、どこに壁が必要か、などを実際の間取りで、緻密にシミュレーションし計算する方法です。

どれだけちがうのかというと 項目数にもよるのですが

耐震等級3でも 構造計算をしていない』

『耐震等級1でも 構造計算をしている』

この2つが同じくらいの強さになります。

今読んで頂いただけでも構造計算(許容応力度計算)がどれだけ大事かお分かりいただけたと思います。

しかし、耐震等級3のお話しをされるお会社は多いのですがこのお話しをされるところは少ないんです。

実際にお客様とお話しをさせて頂くと、断熱のお話しは詳しいのですが構造のお話は

『今の家は強いのが当たり前』と思っている方がほとんどです。

このお話しがなぜでないかというと、、、

 

それは構造計算(許容応力度計算)をされていないお会社がほとんどだからです。

計算するのに時間と手間がかかる』

『計算するのに費用が高くつくのに良さが伝わらない』

など、理由は建築会社の都合によるところが大きいようです。

 

ご検討中のお会社でも一度 『許容応力度計算をされていますか?』とご質問してみてはいかがでしょうか?

 

これから永く住んで頂くお家だからこそ安心して住んで頂きたい。

当社で採用しているPanasonic テクノストラクチャー工法では

耐震等級3+構造計算(許容応力度計算)の項目数388項目を全棟させて頂いております。

わかりやすい動画を下記にお付けしております。

是非ごらん下さいませ。
↓    ↓    ↓    ↓

長文をお読み頂き誠に有難う御座います。

当社はZOOMでもお打ちあわせができます。
是非、ご検討くださいませ。
お問合せはこちらから
↓    ↓    ↓    ↓
お問い合わせ|奈良県生駒郡で家を注文住宅と耐震住宅で建てるテクノホームヤマト (th-yamato.jp)

モデルハウス見学予約 お電話はこちらモデルハウス見学予約

特ダネ!の最新記事