
住宅アドバイザーとして
住宅アドバイザーとして
営業担当者の対応で、幸せな住まいづくり大きく影響します。
住まいづくりは、価格や構造、デザイン等はもちろん重要ですが、
もっと、重要なのは、営業担当者によって、幸せな住まいになるか左右されます。
住宅会社の設計担当・工事担当は、営業担当者でありませんね。
営業担当者が打ち合わせしたことを、設計担当者が図面にします。
ですからお客様のご家族の、ライフスタイルや性格などを知らなければいけません。
性格や人生観、価値観、感性などを把握しなければ、良い家は建ちません。
だからこそ、営業担当者が大切なんです。
契約重視の営業担当者は、「契約が取れる」プランを提案します。
お客様の将来の快適な生活を考えたプランではないことがあります。
良心的な営業担当者は、不利なことも教えてくれます。
このように、営業担当者の対応の違いで満足度が変わってきます。
建築業界は、クレーム産業とも言われてます。
どの会社も、様々なトラブルを起こした経験をもっています。
マイナス面も話してくれるなら、信用できる担当者だと思います。
どの会社だって、いろんな問題を抱えています。
それなのに、「私どもに欠点はございません。安心して下さい。」
と言う営業マンは信用できるでしょうか?
また「鬼門や家相が気になるんですが・・・」
「そんな迷信だから、気にしないでいいですよ」
なんて言う営業マンは、考え物ですね。
どんな悩みも、本人にしか分かりません。
お客様と共に悩み、共に喜び、共に協力しながら、家つくりをしていきたいものです。
スタッフブログの最新記事
-
2021年10月11日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【後編】
前編に続きペットと暮らすためにできるお家の工夫をご紹介していきます! キャットウォーク ...
-
2021年10月04日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【前編】
犬や猫などペットを飼ってらっしゃいますか? 最近、ステイホームの影響でペット人気も高まってきています。 「家...
-
2021年09月20日スタッフブログ トピックス
取説を読んでみよう!
取扱説明書は読んでから使っていますか? とりあえずまとめて保管しているけど、読んだことない…という方も結構多いので...
-
2021年09月13日スタッフブログ トピックス
意外と知らないスイッチ・コンセント②
コンセント・スイッチの第2弾! 今回も便利なスイッチ・コンセントをご紹介していきます。 ...
-
2021年09月06日スタッフブログ トピックス
とことん!おうちシュミレーション
家を建てる時、床やドア、キッチンなどたくさんの部材の色を決めていくのですが、組み合わせたときどんな雰囲気になるかってイメ...