
内窓のススメ
リフォームと言えば、クロスや床の張り替え、キッチン・お風呂・トイレ等水回りの設備交換などがすぐに
思い浮かびます。
我が家は築15年、そろそろいろいろガタガタしてきているのですが毎日を暮らすのにはさほど
支障のないことばかりです。
ただ、真夏と真冬にいつも思う事。それは、窓の断熱!
真夏はまるで外にいるような熱気を伝えてくれるこのリビングの掃出し窓(縦2m×横3m)。
真冬はまさか窓のくせに汗でもかいてるのかと思うほどの結露をもたらすこの掃出し窓。
単板ガラスの時代に建てられたゆえに、明るくて大きいけれど憎たらしいほど断熱してくれない窓。
電気代の高騰に(我が家は太陽光+オール電化)ネを上げ、この冬こそ断熱を!
・・・と思ったのですが予算的に見送ってしまったため、工夫してみました。
水で貼れる、断熱シートです。(丸い窓は、外を眺めたい猫用に1か所だけ開けてあります。)
このところ急に寒くなってまいりましたが、朝も全然結露しません。部屋の温度も下がりにくいのです!
ビバ、断熱!
ただし、ちゃんとウチマード(内窓)を入れたりといったリフォームにかなうはずもなし。
リフォームのご相談はぜひ当社まで!
スタッフブログの最新記事
-
2021年10月11日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【後編】
前編に続きペットと暮らすためにできるお家の工夫をご紹介していきます! キャットウォーク ...
-
2021年10月04日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【前編】
犬や猫などペットを飼ってらっしゃいますか? 最近、ステイホームの影響でペット人気も高まってきています。 「家...
-
2021年09月20日スタッフブログ トピックス
取説を読んでみよう!
取扱説明書は読んでから使っていますか? とりあえずまとめて保管しているけど、読んだことない…という方も結構多いので...
-
2021年09月13日スタッフブログ トピックス
意外と知らないスイッチ・コンセント②
コンセント・スイッチの第2弾! 今回も便利なスイッチ・コンセントをご紹介していきます。 ...
-
2021年09月06日スタッフブログ トピックス
とことん!おうちシュミレーション
家を建てる時、床やドア、キッチンなどたくさんの部材の色を決めていくのですが、組み合わせたときどんな雰囲気になるかってイメ...