
取扱説明書は読んでから使っていますか?
とりあえずまとめて保管しているけど、読んだことない…という方も結構多いのではないでしょうか。
お家が完成した時に取扱説明書をお渡しするのですが、キッチン、お風呂、窓、給湯機…などたくさん取扱説明書があって分厚いファイルがパンパンになります。
お引渡し時にご説明をするのですが、取説に載っていることを全てご説明するというのはさすがに難しい。。。
なので細かなところはご自身で取説を読んでいただく必要があります。
取説なんて読まなくても、特に困ってないし大丈夫!という方もぜひ時間があるときに目を通してみてください。
取扱説明書は情報の宝庫!
機器の使い方だけでなくお手入れの方法や頻度、お手入れに使える素材や困ったときの解決法なども記載されています。
「このモードはこういう時に使うんだ!」
「こんなところを外してお掃除すれば簡単なんだ!」
「このフィルターは2年で取り替えないといけないのね!」
など知らなかった機能や使い方の新たな発見があるかもしれません。
コンロ横の小引出に気づかずに長年使っていた、キッチンの隠れ引出し見つけてびっくりしたという声も聞いたことがあります。
気づかずに眠らせてしまっている便利機能があるかもしれませんね。
正しい使い方をすれば長持く使えたり、メンテナンスも楽になりますよ。
取扱説明書をよく読んで、お家の設備や機器を最大限に活用していきましょう!
スタッフブログの最新記事
-
2021年10月04日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【前編】
犬や猫などペットを飼ってらっしゃいますか? 最近、ステイホームの影響でペット人気も高まってきています。 「家...
-
2021年09月20日スタッフブログ トピックス
取説を読んでみよう!
取扱説明書は読んでから使っていますか? とりあえずまとめて保管しているけど、読んだことない…という方も結構多いので...
-
2021年09月13日スタッフブログ トピックス
意外と知らないスイッチ・コンセント②
コンセント・スイッチの第2弾! 今回も便利なスイッチ・コンセントをご紹介していきます。 ...
-
2021年09月06日スタッフブログ トピックス
とことん!おうちシュミレーション
家を建てる時、床やドア、キッチンなどたくさんの部材の色を決めていくのですが、組み合わせたときどんな雰囲気になるかってイメ...
-
2021年08月30日スタッフブログ トピックス
10年お掃除不要!?の換気扇
キッチンの換気扇を10年お掃除しなくていいってホント? パナソニックの「ほっとくリーンフード」はファンを10年お掃...
トピックスの最新記事
-
2021年10月04日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【前編】
犬や猫などペットを飼ってらっしゃいますか? 最近、ステイホームの影響でペット人気も高まってきています。 「家...
-
2021年09月20日スタッフブログ トピックス
取説を読んでみよう!
取扱説明書は読んでから使っていますか? とりあえずまとめて保管しているけど、読んだことない…という方も結構多いので...
-
2021年09月13日スタッフブログ トピックス
意外と知らないスイッチ・コンセント②
コンセント・スイッチの第2弾! 今回も便利なスイッチ・コンセントをご紹介していきます。 ...
-
2021年09月06日スタッフブログ トピックス
とことん!おうちシュミレーション
家を建てる時、床やドア、キッチンなどたくさんの部材の色を決めていくのですが、組み合わせたときどんな雰囲気になるかってイメ...
-
2021年08月30日スタッフブログ トピックス
10年お掃除不要!?の換気扇
キッチンの換気扇を10年お掃除しなくていいってホント? パナソニックの「ほっとくリーンフード」はファンを10年お掃...