
回鍋肉と月見うどん
昨日も、帰宅途中のイオンで
夕飯の食材を求めた。
ある程度のお惣菜は作り置きしてあるから、
その日の気分で食べたい物を体に尋ね、
それによって求める食材を決めている。
そして、『親子丼は翌日の朝食に』と考え、
冷蔵庫にあるキャベツなどを思い出し、
今晩の食事は『回鍋肉』に決めた、
つもりだったが、帰宅後、
冷蔵庫を開けて目にしたものが
『うどん』だったので、『わかめ』と『ホウレンソウ』を
たっぷりと載せた『月見うどん』にした。
まあ、優柔不断というか、
確かに、食べるものは生きてく上での大きな楽しみの一つだから、
この『欲』に任せて流されるのも素敵なことかもしれないと思う。
『欲』=『煩悩』だけれど、
この手の『欲』なら許してもれえると思うのだが・・・。
さて、今日の朝刊に銅版画家の山本容子さんの記事。
『学ぶことは、自分を紐解くことでもあり、
宝物と出会うことだとつくづく思います。』とあり。
確かに、『学ぶこと』は最高の贅沢なのだと確かに思う。
スタッフブログの最新記事
-
2021年10月11日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【後編】
前編に続きペットと暮らすためにできるお家の工夫をご紹介していきます! キャットウォーク ...
-
2021年10月04日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【前編】
犬や猫などペットを飼ってらっしゃいますか? 最近、ステイホームの影響でペット人気も高まってきています。 「家...
-
2021年09月20日スタッフブログ トピックス
取説を読んでみよう!
取扱説明書は読んでから使っていますか? とりあえずまとめて保管しているけど、読んだことない…という方も結構多いので...
-
2021年09月13日スタッフブログ トピックス
意外と知らないスイッチ・コンセント②
コンセント・スイッチの第2弾! 今回も便利なスイッチ・コンセントをご紹介していきます。 ...
-
2021年09月06日スタッフブログ トピックス
とことん!おうちシュミレーション
家を建てる時、床やドア、キッチンなどたくさんの部材の色を決めていくのですが、組み合わせたときどんな雰囲気になるかってイメ...