
大事故に公害や天災・・・・・・・
ここ最近、特にここ数ヶ月に思うこと・・・・。
この社会のために役立ちたい・・・・。
とは、かなり以前から感じていたことだが、
ここ数ヶ月の間に思うことは、
皆さんのご迷惑にならないように過ごしたい・・・・。
なんて、歳のせいか己の姿と心持を
俯瞰するようになってきました。
昨年から、3月が近づくにつれて
落ち着かない日々が私を待ち構えます。
確かにお花見はタノシミのひとつですが、
3月11日は、この仕事を生活の糧としている身としては
大いに考え込みます。
主に新築をすることを業としていますが、
既築木造住宅の耐震化は、
悔しいかな
住宅産業市場の仕組みには乗りにくいので、
業界全体として、震災イメージを共有して
その耐震改修が進むように
啓蒙・支援していかなければならないと思っています。
木造住宅の倒壊は居住者の生命を奪うだけでなく、
地域のコミュニティーやインフラなどにも
その被害を広げてしまうのです。
だからこそ、地道な耐震改修にむけての
営業活動を進めなければならないと感じています。
そうして、昨年夏、産業廃棄物の不法投棄から
復活を成し遂げようとしている瀬戸内海に浮かぶ『豊島』を旅しました。
3月が近づくにつれ、自然からの暴力と
人が人に危害を与える公害の理不尽さを思い起こします。
われわれ建築を志すものとして
そのような無念さを
感じずにはいられない季節がおとずれています。
スタッフブログの最新記事
-
2021年10月04日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【前編】
犬や猫などペットを飼ってらっしゃいますか? 最近、ステイホームの影響でペット人気も高まってきています。 「家...
-
2021年09月20日スタッフブログ トピックス
取説を読んでみよう!
取扱説明書は読んでから使っていますか? とりあえずまとめて保管しているけど、読んだことない…という方も結構多いので...
-
2021年09月13日スタッフブログ トピックス
意外と知らないスイッチ・コンセント②
コンセント・スイッチの第2弾! 今回も便利なスイッチ・コンセントをご紹介していきます。 ...
-
2021年09月06日スタッフブログ トピックス
とことん!おうちシュミレーション
家を建てる時、床やドア、キッチンなどたくさんの部材の色を決めていくのですが、組み合わせたときどんな雰囲気になるかってイメ...
-
2021年08月30日スタッフブログ トピックス
10年お掃除不要!?の換気扇
キッチンの換気扇を10年お掃除しなくていいってホント? パナソニックの「ほっとくリーンフード」はファンを10年お掃...