
奈良 王寺 健康・省エネ住宅のすすめ
生駒に住む私は、
いまだに暖房機器がはなせない今日この頃・・・。
特に、離床時の寒さには閉口します。
暖かな季節が早く来ないかと、オジサンは願っています。
もっとも、高断熱高気密の家ならば、
そんな寒さのストレスから解放されて、
精神的にも、物理的にもゆとりのある生活を営むことが可能のようです。
以前の住まいに比べ、間借りしている現在の住まいは、
寒さに凍えた、幼いころの生活に逆戻りしたようです。
なので、この次の冬が来るまでには、
窓だけでも、インナーサッシを入れて、
暖かな冬を過ごしたいと考えています。
ですので、これから家を建てようとする方は、
可能な限り『高断熱・高気密の家』をおすすめいたします。
確かに、初期投資はかかりますが、
そのメリットは絶大!?で、光熱費の削減・健康性や快適性の向上。
遮音性や生活の安全性が担保でき、ストレスの少ない生活による
知的生産性の向上も期待大です。
また、社会的には化石燃料の輸入量低減。二酸化炭素排出量の削減にも寄与できます。
更には、地球環境改善への貢献。産業活性化の推進や雇用の創出が可能のようです。
そういった意味でも、住宅産業に属する私たちは、
企業の社会的責任としても、『高気密・高断熱の家』を
王寺や上牧、香芝や斑鳩のみなさんに
ドンドンとご紹介をしていきたいと考えています。
そうした結果、個人や家族。社会全体がハッピーになれたら
なんて素敵なことでしょう・・・・・・・・。
ということで、
高断熱・高気密の家に住んだ経験のある私は、
この冬までに『断熱リフォーム』の貯金ををはじめないといけません。
スタッフブログの最新記事
-
2025年01月17日スタッフブログ
繰り返す地震のリスク、考えよう
大きな地震は1回だけ、 そう思っていませんか? そんなことはありません。 これまでにも大きな地震が 繰...
-
2024年11月08日スタッフブログ
照明がポイント!ベッドルーム3選
\ベッドルーム 3選/ 今回は、照明が素敵なベッドルームの 事例を集めました🌟 ...
-
2024年10月20日スタッフブログ
設計研修を受けて参りました!
9月某日。 大阪府交野市にある設計事務所 アネロホーム様にて設計研修を受けて参りました🏠 ...
-
2024年10月01日スタッフブログ
いかるがモデルハウスのつよくてかわいいやつ
皆さま、お久しぶりです。 今日から10月ですね! 朝夕は秋めいて過ごしやすくなりましたが 日中はまだまだ暑い日が続...
-
2024年05月25日スタッフブログ
🐶小さな家族も快適に!ペットスペースのある間取り🐶
ワンちゃんがいらっしゃるご家族さま必見! ペットに優しい間取りのご紹介です♪ ...