
学園前の向こう側
建蔽率(けんぺいりつ)と
容積率(ようせきりつ)とのせめぎあい・・・。
その昔、ウっちゃん扮する『ホワイティー』だったかが
『体と体のぶつかりあぃ~♪』なんてコントがあったような・・・。
さて、奈良市の西にある学園前付近の設計は、
建蔽率が厳しく、それに連動して容積率の締め付けもきつい・・。
それは住環境にとって良いことなのだけれど・・・・。
さて、今日の朝刊にあった
『新刊』の紹介に『フェア・トレードのおかしな真実』ってのがあった。
その紹介文を読んでいたら、
今、読み進めている推理小説と関係しているようだ。
それは、世界中の『水ビジネス』をテーマにした
きな臭い物語・・・・・。
と同時に、6,7年前に観た映画、
『ブラッド・ダイアモンド』を思い出す・・・・。
確かに、悲しくもおかしな(理不尽)な真実のお話・・・・。
スタッフブログの最新記事
-
2021年10月11日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【後編】
前編に続きペットと暮らすためにできるお家の工夫をご紹介していきます! キャットウォーク ...
-
2021年10月04日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【前編】
犬や猫などペットを飼ってらっしゃいますか? 最近、ステイホームの影響でペット人気も高まってきています。 「家...
-
2021年09月20日スタッフブログ トピックス
取説を読んでみよう!
取扱説明書は読んでから使っていますか? とりあえずまとめて保管しているけど、読んだことない…という方も結構多いので...
-
2021年09月13日スタッフブログ トピックス
意外と知らないスイッチ・コンセント②
コンセント・スイッチの第2弾! 今回も便利なスイッチ・コンセントをご紹介していきます。 ...
-
2021年09月06日スタッフブログ トピックス
とことん!おうちシュミレーション
家を建てる時、床やドア、キッチンなどたくさんの部材の色を決めていくのですが、組み合わせたときどんな雰囲気になるかってイメ...