
平群町での完了検査と自家用車
一昨日、平群町で完成間近のK邸で
社内完了検査をしてきました。
幾つかの不備、不具合があり
修正を指示しました。
そして、明日には斑鳩町で基礎の配筋検査を予定しています。
ポイントは、スラブ下筋のスペーサー(60mm)が
1M以内にピッチ(配布)されているか?
鉄筋3本の結束は避けているか?
出隅部分に縦筋が入っているか??
スリーブ補強筋は、仕様書通りか?
最後に、立ち上がり部分の鉄筋の被り厚が確保されているか?
さて、我が家の自家用車の整備が終わり、
その慣らし運転も完了しました。
ブレーキ・ローター新品、ブレーキ・キャリパーをオーバーホール。
そして、ブレーキ・パッドとブレーキ・フルードを新品へ。
修理してわかったことですが、
ブレーキ・ローターが限度を超えて使ってしまったせいで、
リアのブレーキ・キャリパーが高熱でイケレていました。
家や人にも言えることですが、
限度を超えた使い方をすると、
後々の出費や大問題も多くなります。
皆さん、気をつけましょう。
スタッフブログの最新記事
-
2018年10月21日スタッフブログ
お引渡し式を開催しました(^o^)
良く晴れた秋の日、平群町にてT様宅のお引渡しを行いました。 御家族でテープカットをしていただき、真新しいリビングで...
-
2018年07月16日イベント情報 スタッフブログ
収納セミナー、大盛況(^o^)
今日は午前と午後で収納セミナーを開催しました! 収納をとても考えた間取りの弊社モデルハウス内覧ツアーを含め、 ...
-
2018年03月25日スタッフブログ
勢野東見学会 ご来場ありがとうございます②♪
3月17日(土)から開催しております三郷町勢野東での完成見学会の模様です(^o^) たくさんのご家族にご来場いただ...
-
2018年03月23日スタッフブログ 未分類
竣工おめでとうございます!~吉新公民館~
3月21日、春分の日に平群町吉新の公民館が無事竣工式を迎えることが出来ました。 平群町町長をはじめとする来賓の方々...
-
2018年03月17日スタッフブログ
ご来場ありがとうございます♪
今日は、三郷町勢野東のテクノストラクチャーの家、完成見学会。 朝からたくさんのお客様がご来場くださっています(^o...