
平群町と三郷町の境界線
三郷町に建つパッシブハウスの
外構計画のチェックに現地を視察。
古い造成地で、古来からの風習的敷地構成だから、
現在の敷地構成に再編しないといけません。
お隣に配慮しつつ、その町を素敵に仕上げないといけません。
だからこそ、境界線は重要です。
さて、昨晩も写真の整理を進めました。
鶴見緑地公園にコスモスを撮影しい出かけたのですが、
暑いその日は、彼岸花とマリー・ゴールドが頑張っていました。
そうそう、撮影会の仲間に
とてもつつましやかで、言葉遣いも丁寧な先輩がいます。
撮影時、カメラのセッティングをするとき、
年齢のせいか、彼の手元は少しだけ震えます・・・・・。
いつも微笑みを絶やさない静かな物腰には、
いつもそばにいてほしい感情が湧いてきます。
夏の暑さも残る今日この頃、
そのような人になりたいと強く思います。
スタッフブログの最新記事
-
2018年10月21日スタッフブログ
お引渡し式を開催しました(^o^)
良く晴れた秋の日、平群町にてT様宅のお引渡しを行いました。 御家族でテープカットをしていただき、真新しいリビングで...
-
2018年07月16日イベント情報 スタッフブログ
収納セミナー、大盛況(^o^)
今日は午前と午後で収納セミナーを開催しました! 収納をとても考えた間取りの弊社モデルハウス内覧ツアーを含め、 ...
-
2018年03月25日スタッフブログ
勢野東見学会 ご来場ありがとうございます②♪
3月17日(土)から開催しております三郷町勢野東での完成見学会の模様です(^o^) たくさんのご家族にご来場いただ...
-
2018年03月23日スタッフブログ 未分類
竣工おめでとうございます!~吉新公民館~
3月21日、春分の日に平群町吉新の公民館が無事竣工式を迎えることが出来ました。 平群町町長をはじめとする来賓の方々...
-
2018年03月17日スタッフブログ
ご来場ありがとうございます♪
今日は、三郷町勢野東のテクノストラクチャーの家、完成見学会。 朝からたくさんのお客様がご来場くださっています(^o...