
平群町のお隣、三郷町・・・・。
そら恐ろしい今期最後の寒波がやってくるとか、こないとか・・・・。
さて、国が定める省エネ基準の地域区分けでは、
隣り合う平群町と三郷町では、
一ランク異なる寒さの基準を持っています。
もちろん、平群町のほうが寒い地域となっています。
しかし、通勤途中、その境界線を通るのですが
その体感はできません・・・・・・。(当たり前か?)
さて、そんなこんなで
近頃、やっと『高気密・高断熱』という言葉が
通用するようになってきました。
但し、いまだに『高』とか『気密』とかいったワードに
アレルギー反応する工務店や設計士の
オジサンがいらっしゃるようです。
それは、なぜでしょうか???
・・・・・・・・きっとその知識がない?
その効果が期待できないと考えている・・・・・・??
・・・・・・・・高額になりそうだし、めんどくさい・・??
なんて、考えているのかもしれません。
そういった人達に限って、
家の外のほうが暖かいとか、
結露でガラスがビショビショだと、
仕方の無いことだと諦めているのか?
それらは、様々な工夫(知恵)次第で
解決できるのに、それと向き合おうとしない?
また、地球規模で考える『省エネ』が叫ばれて久しいのに、
いまだに、感覚的な感情で
極めて重要な『断熱』や『気密』といった技術が
用いられないことは、ある種、その施主さんは不幸である。
自動車も家電品も。
衣類や食品業界までもが、
そのことに努力しているのに残念ですね。
これは、建築士や施工業者による
啓蒙と普及の努力が足りないからでしょうか?
ということで、『スマート・アバンセ』や『くるみ~ナ』をヨロシクです。
・・・・・それにしても持病で困ってます。
寒い平群の自宅で神経痛と戦う今日この頃です。
スタッフブログの最新記事
-
2025年09月05日スタッフブログ
知っておきたい!台風に強い住まいづくり
こんにちは、テクノホームヤマトです! 奈良に上陸か?と心配されてい...
-
2025年08月02日イベント情報 スタッフブログ
モデルハウスモニター募集!
家づくり、そろそろ考えたいけど… \どうせなら…お得にスタートしませんか?✨/ Pana...
-
2025年08月01日お知らせ スタッフブログ
夏季休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 Panasonicビルダーズグル...
-
2025年07月25日お知らせ スタッフブログ
奈良でリフォームをお考えの方はご相談ください!
奈良でリフォームをお考えの方は ご相談ください テクノホームヤマトでは新築住宅の施工に加え リフォーム...
-
2025年06月22日スタッフブログ 建築実例
忙しい毎日を、美しく支える。
「忙しい毎日を、美しく支える。」 家事がラクになると、暮らしはもっと心地いい。 ...