
恒例・・・味噌づくり
気が付けば・・・12月も半ば。
焦ります。
あれも!これも!頭の中で・・・しなければいけないコトが巡り~消え~浮かび~消え・・・空回り!!!
理想の毎日からは程遠い、バタバタなトホホな日々です。
そんな中、毎年恒例の「味噌づくり」に参加しました。
12月の味噌づくりは・・・寒さが堪えます。
数年前・・・吹雪の中(兵庫県三田市にて)味噌づくり会場に友達の運転で向かう時は、
命がけでした!。
でも・・・・・・・
「命がけ味噌」は最高に美味しかったです。
今年は、おだやかな日和。
よかった!!!無事仕込みが終了しました。
来年の秋まで・・・我が家分^^10kgの味噌を熟成させま~す。
さてさて?どんな味に成長してくれるか?
楽しみですぅぅぅ。
味噌づくりの風景です。
友達の畑産・・・大豆と黒大豆!!!と友達の田んぼ産・・・米が原料です。^^贅沢です。
余談ですが・・・黒豆の枝豆も美味しいですよ。「丹波黒」と呼ばれる黒豆!!!丹波篠山名物です。
味噌づくりを簡単に言えば・・・大豆と塩と麹と米を混ぜ、丸めて団子にします。(空気抜き)
最後に、保存容器に丸めた団子を平らに(空気が入らないように)詰めます。
そして熟成へ・・・期間は、お好みで。
あさ子は、半年以上・・・熟成させますよ。
本当に美味しい味噌です。
スタッフブログの最新記事
-
2018年10月21日スタッフブログ
お引渡し式を開催しました(^o^)
良く晴れた秋の日、平群町にてT様宅のお引渡しを行いました。 御家族でテープカットをしていただき、真新しいリビングで...
-
2018年07月16日イベント情報 スタッフブログ
収納セミナー、大盛況(^o^)
今日は午前と午後で収納セミナーを開催しました! 収納をとても考えた間取りの弊社モデルハウス内覧ツアーを含め、 ...
-
2018年03月25日スタッフブログ
勢野東見学会 ご来場ありがとうございます②♪
3月17日(土)から開催しております三郷町勢野東での完成見学会の模様です(^o^) たくさんのご家族にご来場いただ...
-
2018年03月23日スタッフブログ 未分類
竣工おめでとうございます!~吉新公民館~
3月21日、春分の日に平群町吉新の公民館が無事竣工式を迎えることが出来ました。 平群町町長をはじめとする来賓の方々...
-
2018年03月17日スタッフブログ
ご来場ありがとうございます♪
今日は、三郷町勢野東のテクノストラクチャーの家、完成見学会。 朝からたくさんのお客様がご来場くださっています(^o...