
敷地を選ぶときの必要条件・・・・・02
今朝は、王寺町にある見晴らしの良い
新し造成地で基礎の完成状況検査に立ち会いました。
のびのびとしたその敷地は、
前面道路も開放的で、法的制約もなんなくこなします。
ということで、
新築を計画するときには、
住居系・商業系・工業系の
おおよそ三つに区分けした『用途地域』を調べます。
それにあわせて、
その敷地に接道する建築基準法上における『道路』の性格を調べます。
特に、こちらの地方では、
『道路』の条件を入念に調べます。
古都ゆえに、不思議な?『道路』も少なくありません。
とにかく、
当該敷地は、『道路』に2メートル以上接道しないといけません。
そして、『2項道路(みなし道路)』や、
『3項道路』に『4項道路』かを見極めます。
なかでも『3項道路』で、将来の拡張が見込めないものは
入念な周辺状況のチェックが必要です。
なので、古い敷地などを買い求める場合、
そのあたりも含めて慎重な判断が必要です。
スタッフブログの最新記事
-
2018年10月21日スタッフブログ
お引渡し式を開催しました(^o^)
良く晴れた秋の日、平群町にてT様宅のお引渡しを行いました。 御家族でテープカットをしていただき、真新しいリビングで...
-
2018年07月16日イベント情報 スタッフブログ
収納セミナー、大盛況(^o^)
今日は午前と午後で収納セミナーを開催しました! 収納をとても考えた間取りの弊社モデルハウス内覧ツアーを含め、 ...
-
2018年03月25日スタッフブログ
勢野東見学会 ご来場ありがとうございます②♪
3月17日(土)から開催しております三郷町勢野東での完成見学会の模様です(^o^) たくさんのご家族にご来場いただ...
-
2018年03月23日スタッフブログ 未分類
竣工おめでとうございます!~吉新公民館~
3月21日、春分の日に平群町吉新の公民館が無事竣工式を迎えることが出来ました。 平群町町長をはじめとする来賓の方々...
-
2018年03月17日スタッフブログ
ご来場ありがとうございます♪
今日は、三郷町勢野東のテクノストラクチャーの家、完成見学会。 朝からたくさんのお客様がご来場くださっています(^o...