
斑鳩町にたつ豊かな邸宅の設計・・・・
斑鳩町に建つ、
『夢』と呼ぶよりも、
『憧れ』のような住宅の設計を始めます。
大きすぎず、小さすぎず・・・・・。
機能的であり、機械的になりすぎず・・・・・。
いざという時に・・・・、
『しまったッ!』と思った瞬間、
サポートしてくれるような、
癒しててくれるような住まいの設計を始めます。
さて、先日
『許されざる者』を観ました。
ストーリーは『本家』とほとんど同じ。
あの有名な終盤の『迫力』は、
しょうがないけど『本家』の勝ち・・・。
その後、帰宅をする途中に、
停留場から、なかなか動かないバスを目にする。
おかしいと思い、バスの後方に目を向けると、
足元もおぼつかない高齢の紳士が
スローモーションを観ているような動きで
そのバスに乗り込もうとしている・・・・・・。
そこから私の距離は、30メートルほどあっただろうか・・・。
バスの運転手さんは、その紳士がバスに完璧に乗り込む姿を
ルームミラー越しに見守っている。
乗客の影は八つ程度と見える・・・。
私自身、その紳士に駆け寄ってサポートすればよかったのだが、
運転手さんとその乗客・・・、そして私・・・・・。
数十秒のことだったけれど、
ちょっとだけ後悔した瞬間でした・・・・・・。
そして、バスはゆっくりと動き出し、
私の目の前を通過しました。
その途中、
その運転手さんに『ありがとう』と黙礼しました。
スタッフブログの最新記事
-
2021年10月04日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【前編】
犬や猫などペットを飼ってらっしゃいますか? 最近、ステイホームの影響でペット人気も高まってきています。 「家...
-
2021年09月20日スタッフブログ トピックス
取説を読んでみよう!
取扱説明書は読んでから使っていますか? とりあえずまとめて保管しているけど、読んだことない…という方も結構多いので...
-
2021年09月13日スタッフブログ トピックス
意外と知らないスイッチ・コンセント②
コンセント・スイッチの第2弾! 今回も便利なスイッチ・コンセントをご紹介していきます。 ...
-
2021年09月06日スタッフブログ トピックス
とことん!おうちシュミレーション
家を建てる時、床やドア、キッチンなどたくさんの部材の色を決めていくのですが、組み合わせたときどんな雰囲気になるかってイメ...
-
2021年08月30日スタッフブログ トピックス
10年お掃除不要!?の換気扇
キッチンの換気扇を10年お掃除しなくていいってホント? パナソニックの「ほっとくリーンフード」はファンを10年お掃...