
春の山菜
家族でつくし&ヨモギ採りに行ってきました
我が家での人気は、卵とじとつくしの炊き込みご飯です
春ですね~~~
ここで、ちょっと「つくし」のお話しを・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビタミンB群、ビタミンE、カリウム、マグネシウム、リン、亜鉛、銅などのビタミン・ミネラルを多く含み、
むくみもとってくれるそうで、なかなか有能な食べ物だそうです。
又「つくし」の名の由来は、 「澪標(みおつくし)」(船が港へ入る通路を示した杭)で、突き立った杭のように見えることから、また、「突く突くし(”突き伸びる”)が由来ともいわれているそうです。
漢字の「土筆」は、土に刺した筆のような姿、からきています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
調べてみると、なかなかおもしろい「つくし」でした
スタッフブログの最新記事
-
2018年10月21日スタッフブログ
お引渡し式を開催しました(^o^)
良く晴れた秋の日、平群町にてT様宅のお引渡しを行いました。 御家族でテープカットをしていただき、真新しいリビングで...
-
2018年07月16日イベント情報 スタッフブログ
収納セミナー、大盛況(^o^)
今日は午前と午後で収納セミナーを開催しました! 収納をとても考えた間取りの弊社モデルハウス内覧ツアーを含め、 ...
-
2018年03月25日スタッフブログ
勢野東見学会 ご来場ありがとうございます②♪
3月17日(土)から開催しております三郷町勢野東での完成見学会の模様です(^o^) たくさんのご家族にご来場いただ...
-
2018年03月23日スタッフブログ 未分類
竣工おめでとうございます!~吉新公民館~
3月21日、春分の日に平群町吉新の公民館が無事竣工式を迎えることが出来ました。 平群町町長をはじめとする来賓の方々...
-
2018年03月17日スタッフブログ
ご来場ありがとうございます♪
今日は、三郷町勢野東のテクノストラクチャーの家、完成見学会。 朝からたくさんのお客様がご来場くださっています(^o...