
浄化作用
休日や、出勤前には
掃除機を使ってお掃除をしたり、
時には、窓のガラスを磨いたり・・・・。
そういえば、先日、掃除機が壊れたようで、
スイッチを入れると、電源が入ったり、切れたりを繰り返しました。
『・・・・・・、@@; ??????』
『接触が悪そうだ?』・・・・・と思い、本体とホース、
ホースとホースの接続部分をウエスで磨き、
改めて、電源を入れたら
見事に『復活ッ!』しました。
ついでに、フィルターも新しいものに交換しました。
これで、お掃除の時も、室内の空気は少しだけキレイになりそうです。
『キレイになる』ことで思い出しましたが、
コストパフォーマンスの優れている
『アバンセ』で提案できる外壁の一つに『光セラ』があります。
標準は『親水セラ』(雨で汚れが落ちる)ですが、
『光セラ』は、汚れを太陽光で化学的に分解し、
その汚れを雨水で流し落とせる『優れもの』です。
加えて、『光セラ』は、自動車などから出る排気ガスの良くない成分を
化学反応によって、浄化できる外壁です。
すなわち、大気中に漂う地球環境にいたずらをする汚染された空気を浄化します。
大気の浄化能力に優れている広葉樹(ポプラなど)に置き換えますと、
約50坪の家を『光セラ外壁』にすれば、
ポプラ約12本分の浄化性能が見込まれます。
う~・・・・・・・ん、いや~ッ!! ・・・・・・びゅーてふぉー♪♪
地球環境を考えた素晴らしい仕様がここにあったのですね!?
スタッフブログの最新記事
-
2021年10月04日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【前編】
犬や猫などペットを飼ってらっしゃいますか? 最近、ステイホームの影響でペット人気も高まってきています。 「家...
-
2021年09月20日スタッフブログ トピックス
取説を読んでみよう!
取扱説明書は読んでから使っていますか? とりあえずまとめて保管しているけど、読んだことない…という方も結構多いので...
-
2021年09月13日スタッフブログ トピックス
意外と知らないスイッチ・コンセント②
コンセント・スイッチの第2弾! 今回も便利なスイッチ・コンセントをご紹介していきます。 ...
-
2021年09月06日スタッフブログ トピックス
とことん!おうちシュミレーション
家を建てる時、床やドア、キッチンなどたくさんの部材の色を決めていくのですが、組み合わせたときどんな雰囲気になるかってイメ...
-
2021年08月30日スタッフブログ トピックス
10年お掃除不要!?の換気扇
キッチンの換気扇を10年お掃除しなくていいってホント? パナソニックの「ほっとくリーンフード」はファンを10年お掃...