
美しい映像とは裏腹な・・・・・・
エコ・ハウスやスマートハウスという言葉も
定着しつつある今日この頃・・・。
今月から新しい『省エネ基準』の改定がありました。
そして、2020年までに義務化される予定。
その内容を簡単にまとめると、
大雑把な断熱性のから、
より具体的な断熱性能を踏まえた省エネ性能を定める。
たとえれば、
これまでは、浴槽のふたの断熱性能を基準にしていたものから
ふたを含めた浴槽自体の断熱性能と、
お湯張りから入浴が終わるまでの給湯エネルギーを求めるものへ。
そこまでしておかないと『確認申請』の許可が下りません、たぶん。
さて、神々しいまでも美しい映像とは裏腹に、
その内容は哲学的であり芸術的要素に加えて、
とてもとてもグロイ(私にとって)ものでした。
それと、数年前に観たグラミー賞『ハート・ロッカー』みたいな印象をもちました。
とにかく、その映画を観ている最中は
物語の展開と美しい映像に見とれて面白かったのですが、
観終えてからの時間の経過とともに
その物語の意味が、私の腹黒いオ・ナ・カにずしりと沈殿してきています。
正直申しますと『観なければよかった!』とも感じています。
そう、
その映画の題名は『ライフ オブ パイ』・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・ウウゥゥゥ・・・・・・・・ッ。
スタッフブログの最新記事
-
2021年10月11日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【後編】
前編に続きペットと暮らすためにできるお家の工夫をご紹介していきます! キャットウォーク ...
-
2021年10月04日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【前編】
犬や猫などペットを飼ってらっしゃいますか? 最近、ステイホームの影響でペット人気も高まってきています。 「家...
-
2021年09月20日スタッフブログ トピックス
取説を読んでみよう!
取扱説明書は読んでから使っていますか? とりあえずまとめて保管しているけど、読んだことない…という方も結構多いので...
-
2021年09月13日スタッフブログ トピックス
意外と知らないスイッチ・コンセント②
コンセント・スイッチの第2弾! 今回も便利なスイッチ・コンセントをご紹介していきます。 ...
-
2021年09月06日スタッフブログ トピックス
とことん!おうちシュミレーション
家を建てる時、床やドア、キッチンなどたくさんの部材の色を決めていくのですが、組み合わせたときどんな雰囲気になるかってイメ...