
まつりのあと
奈良の秋の風物詩。
それは・・・正倉院展開催に伴う、奈良公園付近の大渋滞。シカ達もうんざりしてましたね~。
私が子供のころ、正倉院展はやはり人出がすごくて、背の低い子供にとって大人の背中しか見えない
全然おもしろくない催しでした。歴史とかお寺とか古墳とか勉強とか和歌とかが大好きな両親のせいで、
いやおかげで毎年のように正倉院展やエルミタージュ秘宝展やエジプト展などに連れまわされたのは
今となっては我が教養のためにはありがたいことかもしれませんが、当時は苦行でしかなく。
したがって私は自分の息子たちを寺巡りや博物館めぐりに連れまわすことはしないのですが、興味が
あることならついてくるのでそれでよし、としています。
そんなことをつらつら思い出しながら、用事で奈良公園へ出かけたのは正倉院展が終わったあとの
水曜日。
人も車も少なく、紅葉した木々を見上げながらのんびり歩く私(と鹿たち)。
奈良は今、よい季節です。イベントがなくたって、鹿の香り(?!)がほんのり漂う奈良公園はのんびり
できますよ~。
スタッフブログの最新記事
-
2025年08月01日お知らせ スタッフブログ
夏季休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 Panasonicビルダーズグル...
-
2025年07月25日お知らせ スタッフブログ
奈良でリフォームをお考えの方はご相談ください!
奈良でリフォームをお考えの方は ご相談ください テクノホームヤマトでは新築住宅の施工に加え リフォーム...
-
2025年06月22日スタッフブログ 建築実例
忙しい毎日を、美しく支える。
「忙しい毎日を、美しく支える。」 家事がラクになると、暮らしはもっと心地いい。 ...
-
2025年03月28日スタッフブログ
Y様邸 地鎮祭おめでとうございます!
先日、新しく建築する土地の安全を願って、神社でご祈祷を受けてきました!✨ 神主さんにしっかりとお祓いをしていただき...
-
2025年03月22日スタッフブログ
最大160万円!?子育てグリーン住宅支援事業をやさしく解説!
こんにちは! 本日はお家づくりをお考えの皆さまに是非知ってほしいお得な補助金のご案内です🌸 キーワードは、最近よく目...