
スイッチやコンセントって毎日使いますよね。
今回は意外と知らないスイッチ・コンセントの種類についてご紹介したいと思います。
ぜひ用途に合わせて使い分けてくださいね!
まずは弊社でも一番採用率の高いセンサースイッチ!
スイッチにセンサーがついていて、人を感知すると照明が点灯します。
消灯はタイマーになっていて、つまみを操作して連続点灯時間を変更できます。
センサーの範囲や反応する周囲の明るさの調節もできますよ。
天井のセンサーと違って、手元でが調整しやすいのがメリット☆
こちらは玄関やトイレ、廊下、階段などにオススメです。
こちらは「とったらリモコン」というスイッチです。
普通のスイッチとしても使えて、ハンドルを取り外すとそれがリモコンになるという優れもの!
ダウンライトなどリモコンが付属しない照明をリモコン操作できるようになるスイッチです。
壁スイッチのことろが受信機になっています。
寝室などにつけると便利ですね。
このフットライト、実はコンセントに刺さっていて非常時には懐中電灯になるんです!
普段は廊下や階段でナイトライトとして足元を照らしてくれます。
停電時には保安灯として自動で点灯!
取り外すと携帯電灯になるので非常時に安心の機能です。
夜に地震が起きてもこれなら安全に非難することができますね。
最近ご要望が増えてきたUSBコンセント。
スマホやポータブル機器の充電にはUSBが多いのでこちらも便利です!
コンセントとUSBをつなぐアダプタが要らないので、配線廻りがスッキリします☆
こちらはLDKや各居室についていると重宝します。
Panasonicのアドバンスシリーズにはスイッチを一括OFFできるものもあります。
各部屋に設置されているスイッチをまとめて消灯できるというもの。
お出かけの前に、ピッと押せばスイッチ消し忘れの心配がありません。
2階建て、3階建てのお家にはあると便利なスイッチです。
玄関や寝室などに設置しておくといいですね。
便利なスイッチ・コンセントを活用して快適なお家を作っていきましょう♪
スタッフブログの最新記事
-
2025年10月10日スタッフブログ 建築実例
自然素材とやさしい光に包まれる、私の“整う”時間。
朝の光がそっと差し込む、静けさの中の洗面空間。 モルタル調のカウンターと 木の質感が調和し、心まで整...
-
2025年10月07日スタッフブログ
子育てを応援!家族の絆をはぐくむ平屋の間取り
今回の間取りは、キッチンから見えるスタディーコーナーがポイント! 帰ってすぐに手を洗える洗面室やLDK...
-
2025年10月04日スタッフブログ 現場日記
桜井市Y様邸、上棟しました!
桜井市にてY様邸の上棟を行いました。 朝から職人さん達の掛け声が響き、次第に柱や梁が組み上がっていく様子は何度見て...
-
2025年09月21日スタッフブログ
キャンプ好きの方におすすめのプラン
キャンプ好きの皆さま! 家の中でキャンプ道具が溢れかえっていませんか? ...
-
2025年09月14日スタッフブログ 建築実例
光と抜け感を生かしたデザイン階段が、暮らしをスタイリッシュに
吹き抜けに映えるデザイン階段は、空間そのものを引き立てる主役。 木の温もりとアイアンの...
トピックスの最新記事
-
2024年01月12日お知らせ スタッフブログ トピックス
子育てエコホーム支援事業でお得に家づくり!
こんにちは。 2024年ご新築予定のお客様に朗報です。 子育てエコホーム支援事業をご存じでしょうか?...
-
2023年12月17日イベント情報 お知らせ スタッフブログ トピックス
公式LINEアカウントからもお待ちしております!
12月とは思えない暖かい日が続いたかと思えば… ものすごい強風。 ものすごく寒い。 &...
-
2023年12月16日スタッフブログ トピックス 建築実例
吹き抜けから光が降り注ぐ明るいお家
12月吉日 S様邸のお引渡し式が執り行われました。 白を基調とした内装と大きな吹抜けで 光が降り注ぐと...
-
2023年09月30日イベント情報 お知らせ スタッフブログ トピックス 現場日記
【お客様宅公開中!】ママ楽ぐるっと回遊動線 完成見学会☆★☆
お家を建てたいけど図面だけじゃわからない、、、 そんなお悩みありませんか? お客様のご厚意で、完成したお家を...
-
2021年10月11日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【後編】
前編に続きペットと暮らすためにできるお家の工夫をご紹介していきます! キャットウォーク ...