回鍋肉と月見うどん
昨日も、帰宅途中のイオンで
夕飯の食材を求めた。
ある程度のお惣菜は作り置きしてあるから、
その日の気分で食べたい物を体に尋ね、
それによって求める食材を決めている。
そして、『親子丼は翌日の朝食に』と考え、
冷蔵庫にあるキャベツなどを思い出し、
今晩の食事は『回鍋肉』に決めた、
つもりだったが、帰宅後、
冷蔵庫を開けて目にしたものが
『うどん』だったので、『わかめ』と『ホウレンソウ』を
たっぷりと載せた『月見うどん』にした。
まあ、優柔不断というか、
確かに、食べるものは生きてく上での大きな楽しみの一つだから、
この『欲』に任せて流されるのも素敵なことかもしれないと思う。
『欲』=『煩悩』だけれど、
この手の『欲』なら許してもれえると思うのだが・・・。
さて、今日の朝刊に銅版画家の山本容子さんの記事。
『学ぶことは、自分を紐解くことでもあり、
宝物と出会うことだとつくづく思います。』とあり。
確かに、『学ぶこと』は最高の贅沢なのだと確かに思う。
スタッフブログの最新記事
-
2025年11月04日スタッフブログ 現場日記
桜井市・新築現場レポート②

少しずつ形が見えてくるこの瞬間が 家づくりのいちばんワクワクする時間。 R(アー...
-
2025年11月04日スタッフブログ 建築実例
上質な素材感と温もりが調和する、 暮らしを整えるリノベーション空間🌿

上質なグレーの素材感と木のぬくもりが調和した、 心地よく整うリノベーション空間...
-
2025年10月21日スタッフブログ
太鼓の響きがまちに鳴りわたる、三郷町の秋🍁
[video width="202" height="360" mp4="https://th-yama...
-
2025年10月14日スタッフブログ 現場日記
桜井市・新築現場レポート①
[video width="406" height="720" mp4="https://th-yamato.jp/wp...
-
2025年10月10日スタッフブログ 建築実例
自然素材とやさしい光に包まれる、私の“整う”時間。
朝の光がそっと差し込む、静けさの中の洗面空間。 モルタル調のカウンターと 木の質感が調和し、心まで整...






