
夏休み追込み
突然ですが、皆様は子供のころの夏休み、宿題は前半に終わらせてあとは目いっぱい遊ぶ派でしたか?
それとも、夏休み終盤になってから真っ青になって宿題に取り掛かる派でしたか?
私は、ああマズイかも~と思いつつも最終1週間ぐらいになってから慌てて始めて、終わらなくて親に
泣きつくタイプでした。おかげさまで私の図画工作作品はいつも父作であり、クオリティの高さで担任の
先生にバレバレだったものです・・・
ところで現在小学5年生次男ですが、まだ自由研究と読書感想文というオオモノを残しております。
・夏休みのドリル
・漢字学習プリントどっさり
・愛鳥週間ポスター
・図画工作作品1つ
・自由研究
・習字作品
・読書感想文
・日記
・生活カード(早寝早起きしたとかを記録するカード)
・・・宿題多くないですか?なんか今の子供はタイヘンですね。
いえ、タイヘンなのは宿題やらないこどもを叱咤激励する親というべきでしょうか・・・。
そんなわけで、夏休み残り数日、毎日毎日つきっきりで泣かせつつ宿題をやらせている私です。
ああ、当時の両親の気持ちが痛いほどわかります。
成果は・・・
今日は帰宅後、まず読書感想文用の本を読ませるところから開始です。
ああ・・・夏休みなんてキライです・・・
スタッフブログの最新記事
-
2025年10月10日スタッフブログ 建築実例
自然素材とやさしい光に包まれる、私の“整う”時間。
朝の光がそっと差し込む、静けさの中の洗面空間。 モルタル調のカウンターと 木の質感が調和し、心まで整...
-
2025年10月07日スタッフブログ
子育てを応援!家族の絆をはぐくむ平屋の間取り
今回の間取りは、キッチンから見えるスタディーコーナーがポイント! 帰ってすぐに手を洗える洗面室やLDK...
-
2025年10月04日スタッフブログ 現場日記
桜井市Y様邸、上棟しました!
桜井市にてY様邸の上棟を行いました。 朝から職人さん達の掛け声が響き、次第に柱や梁が組み上がっていく様子は何度見て...
-
2025年09月21日スタッフブログ
キャンプ好きの方におすすめのプラン
キャンプ好きの皆さま! 家の中でキャンプ道具が溢れかえっていませんか? ...
-
2025年09月14日スタッフブログ 建築実例
光と抜け感を生かしたデザイン階段が、暮らしをスタイリッシュに
吹き抜けに映えるデザイン階段は、空間そのものを引き立てる主役。 木の温もりとアイアンの...