大事故に公害や天災・・・・・・・
ここ最近、特にここ数ヶ月に思うこと・・・・。
この社会のために役立ちたい・・・・。
とは、かなり以前から感じていたことだが、
ここ数ヶ月の間に思うことは、
皆さんのご迷惑にならないように過ごしたい・・・・。
なんて、歳のせいか己の姿と心持を
俯瞰するようになってきました。
昨年から、3月が近づくにつれて
落ち着かない日々が私を待ち構えます。
確かにお花見はタノシミのひとつですが、
3月11日は、この仕事を生活の糧としている身としては
大いに考え込みます。
主に新築をすることを業としていますが、
既築木造住宅の耐震化は、
悔しいかな
住宅産業市場の仕組みには乗りにくいので、
業界全体として、震災イメージを共有して
その耐震改修が進むように
啓蒙・支援していかなければならないと思っています。
木造住宅の倒壊は居住者の生命を奪うだけでなく、
地域のコミュニティーやインフラなどにも
その被害を広げてしまうのです。
だからこそ、地道な耐震改修にむけての
営業活動を進めなければならないと感じています。

そうして、昨年夏、産業廃棄物の不法投棄から
復活を成し遂げようとしている瀬戸内海に浮かぶ『豊島』を旅しました。
3月が近づくにつれ、自然からの暴力と
人が人に危害を与える公害の理不尽さを思い起こします。
われわれ建築を志すものとして
そのような無念さを
感じずにはいられない季節がおとずれています。
スタッフブログの最新記事
-
2025年11月04日スタッフブログ 現場日記
桜井市・新築現場レポート②

少しずつ形が見えてくるこの瞬間が 家づくりのいちばんワクワクする時間。 R(アー...
-
2025年11月04日スタッフブログ 建築実例
上質な素材感と温もりが調和する、 暮らしを整えるリノベーション空間🌿

上質なグレーの素材感と木のぬくもりが調和した、 心地よく整うリノベーション空間...
-
2025年10月21日スタッフブログ
太鼓の響きがまちに鳴りわたる、三郷町の秋🍁
[video width="202" height="360" mp4="https://th-yama...
-
2025年10月14日スタッフブログ 現場日記
桜井市・新築現場レポート①
[video width="406" height="720" mp4="https://th-yamato.jp/wp...
-
2025年10月10日スタッフブログ 建築実例
自然素材とやさしい光に包まれる、私の“整う”時間。
朝の光がそっと差し込む、静けさの中の洗面空間。 モルタル調のカウンターと 木の質感が調和し、心まで整...






