
数々進む 王寺町 スカイヒルズの現場たち
2014・・・・・・謹賀新年、
あけまして、おめでとうございます。
仕事に忙殺されつつあった年末から、
仕事を統合し、制御できそうに思う新しい年が始まりました。
といいつつ、あっという間に
時間と仕事に追われるような
いつもの年の繰り返しになるのでしょう。
まあ、いつものことながら
己の無能さにシラケきるのは分かっているのですが・・・。
そう、あれから
ゆとりの無い年末のクリスマスを過ごしつつ、
バッハのバロックで気持ちは後悔という深海に沈み込み。
年末から新年にかけては、
三日坊主と分かっていても
明暗豊かな古典派ベートベンの曲でカンフル的に気持ちを奮い立たせる。
そして、毎年のように天才モーツアルトの曲で優美に、
そして、キラビヤカに苦笑いしつつも
にこやかな初仕事に臨むのです。
ということで?、お正月休みにも自宅で仕事をしました。
それは、王寺スカイヒルズが中心。
これは、社会的に観れば反則です。
組合的にも、企業機密保持的にも犯罪???です。
しかし、古来の日本男児としては当然の行い??です。
まあ、とにかく昨年よりも、
そう、一昨年よりも更に
今年は、より時間の使い方を
ずるがしこく進めたいものです。
が、それも無理でしょう・・・。
さて、お正月休みは
家族とたっぷりと過ごせたことが楽しかったのです。
特に、食事と娯楽には大満足なひと時でした。
イタ飯にフルボトルでディープなワイン。
四川と広東の混合的な中華料理には紹興酒。
もちろん、おせち料理での清酒はサイコーでした。
隠し置いてある芸術的で美しい器に
そのお料理を盛り付け、
神々しい音楽に心を泳がせ、
若者と語り合う濃密な会話に心を静める・・・・。
加えて、『なんばグランド花月』でのひと時は、
贅沢でファンキーな時間と空間でした。
そして、今年も七色に輝く時間を、
充実した瞬間の数々を味わいたいものです。
よって、どうぞ
今年も宜しくお願いいたします。
スタッフブログの最新記事
-
2025年03月22日スタッフブログ
最大160万円!?子育てグリーン住宅支援事業をやさしく解説!
こんにちは! 本日はお家づくりをお考えの皆さまに是非知ってほしいお得な補助金のご案内です🌸 キーワードは、最近よく目...
-
2025年01月17日スタッフブログ
繰り返す地震のリスク、考えよう
大きな地震は1回だけ、 そう思っていませんか? そんなことはありません。 これまでにも大きな地震が 繰...
-
2024年11月08日スタッフブログ
照明がポイント!ベッドルーム3選
\ベッドルーム 3選/ 今回は、照明が素敵なベッドルームの 事例を集めました🌟 ...
-
2024年10月20日スタッフブログ
設計研修を受けて参りました!
9月某日。 大阪府交野市にある設計事務所 アネロホーム様にて設計研修を受けて参りました🏠 ...
-
2024年10月01日スタッフブログ
いかるがモデルハウスのつよくてかわいいやつ
皆さま、お久しぶりです。 今日から10月ですね! 朝夕は秋めいて過ごしやすくなりましたが 日中はまだまだ暑い日が続...