
数々進む 王寺町 スカイヒルズの現場たち
2014・・・・・・謹賀新年、
あけまして、おめでとうございます。
仕事に忙殺されつつあった年末から、
仕事を統合し、制御できそうに思う新しい年が始まりました。
といいつつ、あっという間に
時間と仕事に追われるような
いつもの年の繰り返しになるのでしょう。
まあ、いつものことながら
己の無能さにシラケきるのは分かっているのですが・・・。
そう、あれから
ゆとりの無い年末のクリスマスを過ごしつつ、
バッハのバロックで気持ちは後悔という深海に沈み込み。
年末から新年にかけては、
三日坊主と分かっていても
明暗豊かな古典派ベートベンの曲でカンフル的に気持ちを奮い立たせる。
そして、毎年のように天才モーツアルトの曲で優美に、
そして、キラビヤカに苦笑いしつつも
にこやかな初仕事に臨むのです。
ということで?、お正月休みにも自宅で仕事をしました。
それは、王寺スカイヒルズが中心。
これは、社会的に観れば反則です。
組合的にも、企業機密保持的にも犯罪???です。
しかし、古来の日本男児としては当然の行い??です。
まあ、とにかく昨年よりも、
そう、一昨年よりも更に
今年は、より時間の使い方を
ずるがしこく進めたいものです。
が、それも無理でしょう・・・。
さて、お正月休みは
家族とたっぷりと過ごせたことが楽しかったのです。
特に、食事と娯楽には大満足なひと時でした。
イタ飯にフルボトルでディープなワイン。
四川と広東の混合的な中華料理には紹興酒。
もちろん、おせち料理での清酒はサイコーでした。
隠し置いてある芸術的で美しい器に
そのお料理を盛り付け、
神々しい音楽に心を泳がせ、
若者と語り合う濃密な会話に心を静める・・・・。
加えて、『なんばグランド花月』でのひと時は、
贅沢でファンキーな時間と空間でした。
そして、今年も七色に輝く時間を、
充実した瞬間の数々を味わいたいものです。
よって、どうぞ
今年も宜しくお願いいたします。
スタッフブログの最新記事
-
2025年10月10日スタッフブログ 建築実例
自然素材とやさしい光に包まれる、私の“整う”時間。
朝の光がそっと差し込む、静けさの中の洗面空間。 モルタル調のカウンターと 木の質感が調和し、心まで整...
-
2025年10月07日スタッフブログ
子育てを応援!家族の絆をはぐくむ平屋の間取り
今回の間取りは、キッチンから見えるスタディーコーナーがポイント! 帰ってすぐに手を洗える洗面室やLDK...
-
2025年10月04日スタッフブログ 現場日記
桜井市Y様邸、上棟しました!
桜井市にてY様邸の上棟を行いました。 朝から職人さん達の掛け声が響き、次第に柱や梁が組み上がっていく様子は何度見て...
-
2025年09月21日スタッフブログ
キャンプ好きの方におすすめのプラン
キャンプ好きの皆さま! 家の中でキャンプ道具が溢れかえっていませんか? ...
-
2025年09月14日スタッフブログ 建築実例
光と抜け感を生かしたデザイン階段が、暮らしをスタイリッシュに
吹き抜けに映えるデザイン階段は、空間そのものを引き立てる主役。 木の温もりとアイアンの...