
男の甲斐性
衣食住・・・・・・・・・・・・・・・・・。
住宅価格のコスパが高まってきている。
だけど、
その感覚の中での住宅価格は未だに高価格であると思う。
もちろん、需給のバランスにもそれは連動するが。
これまでは国策として、
中間層の持ち家取得に
社会的なパワーを集中さっせてきた住宅施策は
『家を持つこと』を『人生のゴール』のような意識を国民の理に埋め込んできた。
すなわち、『家を持つこと』がその人の人生の証のように誘導してきた。
『家を持つこと』=『男の甲斐性』のような理をインプットしてきた。
そういったことから、
現代社会が当時の時代の価値観から
大きくそれをを変えた今、
その価値が、今のそれにそぐわなくなってきている。
現社会での住むことの行為と
住宅価格のバランスが崩れ始めてきている。
だからこそ、もう少しだけでも
住宅価格を引き下げ、家を求めやすくするべきと考える。
環境のよくない賃貸住宅にすむような低所得者にも、
豊かな住宅を手にすることができるようにする。
そして、基本的な『住む』ことへの不安を排除させ、
安定した豊かな社会を構築する。
それは、個人個人が豊かになるひとつの手段。
もちろん、
既存住宅のリフォーム・リノベーションのテクニックの向上も
国からの様々な誘導施策とし加速させてほしいものである。
スタッフブログの最新記事
-
2025年03月22日スタッフブログ
最大160万円!?子育てグリーン住宅支援事業をやさしく解説!
こんにちは! 本日はお家づくりをお考えの皆さまに是非知ってほしいお得な補助金のご案内です🌸 キーワードは、最近よく目...
-
2025年01月17日スタッフブログ
繰り返す地震のリスク、考えよう
大きな地震は1回だけ、 そう思っていませんか? そんなことはありません。 これまでにも大きな地震が 繰...
-
2024年11月08日スタッフブログ
照明がポイント!ベッドルーム3選
\ベッドルーム 3選/ 今回は、照明が素敵なベッドルームの 事例を集めました🌟 ...
-
2024年10月20日スタッフブログ
設計研修を受けて参りました!
9月某日。 大阪府交野市にある設計事務所 アネロホーム様にて設計研修を受けて参りました🏠 ...
-
2024年10月01日スタッフブログ
いかるがモデルハウスのつよくてかわいいやつ
皆さま、お久しぶりです。 今日から10月ですね! 朝夕は秋めいて過ごしやすくなりましたが 日中はまだまだ暑い日が続...