
賢者の選択
買って間もない冷蔵庫が壊れた・・・。
一月前の洗濯機に続いて・・・・。
もっとも、洗濯機の場合は
設定業者のミスで起こったこと。
いずれにしても、
五月に冷蔵庫+洗濯機+電子レンジの三点セットで求めたもの。
機能よりもデザイン優先で求めたもの。
確かに、日本製ではない・・・・。
しかし、修理や取替えへの対応はすばらしい!
そういえば昨日出かけた梅田での
○○○○カメラでみた時計のショーウィンドウのポップ!
『日本製』って掲げてあった。
『安さ』も否定できないが、
手にしたときからの安心感といったような
『品質』はしっかりと担保して欲しい。
もっとも、その眼を、スキルを持たないと生き難い時代だけれど。
だからこそ、『ブランド』が見直される、
と感じる今日この頃・・・・・・。
『ブランド』とは、美しい立ち振る舞いとか
粋な心遣いといったような、
『心の豊かさ』の証のように感じる今日この頃。
『安物買いの銭失い・・・・・』
努めて家と同じように、
二代・三代と続く賢い買い物を心がけたいと思う。
スタッフブログの最新記事
-
2025年10月10日スタッフブログ 建築実例
自然素材とやさしい光に包まれる、私の“整う”時間。
朝の光がそっと差し込む、静けさの中の洗面空間。 モルタル調のカウンターと 木の質感が調和し、心まで整...
-
2025年10月07日スタッフブログ
子育てを応援!家族の絆をはぐくむ平屋の間取り
今回の間取りは、キッチンから見えるスタディーコーナーがポイント! 帰ってすぐに手を洗える洗面室やLDK...
-
2025年10月04日スタッフブログ 現場日記
桜井市Y様邸、上棟しました!
桜井市にてY様邸の上棟を行いました。 朝から職人さん達の掛け声が響き、次第に柱や梁が組み上がっていく様子は何度見て...
-
2025年09月21日スタッフブログ
キャンプ好きの方におすすめのプラン
キャンプ好きの皆さま! 家の中でキャンプ道具が溢れかえっていませんか? ...
-
2025年09月14日スタッフブログ 建築実例
光と抜け感を生かしたデザイン階段が、暮らしをスタイリッシュに
吹き抜けに映えるデザイン階段は、空間そのものを引き立てる主役。 木の温もりとアイアンの...