
金利や物価の上昇局面
明日は、のびのびになっていた
御稽古ごとの講評会。
その師匠が、昨年末から体調を崩されて
二度、三度と延期になっていた。
なので、その期間が長引いたことをいいことに
ここ最近の帰宅後は
発表する作品の選定に悩んでいる。
そして、今日もその最終選定をするつもり。
さて、お正月気分も落ち着き
社会も日常を戻しつつあるなか、
『家づくり』に関するチラシが多く配布されている。
これも、ハウスメーカーをはじめとする住宅建築業者は
消費税アップ後の需要の掘り起こしを目指してのことだろう。
加えて、『アベノミクス効果』による景気上昇に伴う
金利や物価の上昇の後押しを受けるためでもあるのだろう。
だけど、金利はそんなに大きくは上がらないだろう。
なぜかというと、
天文学的な値を示すこの国の莫大な借金の利息にも大きく影響するし、
折角、経済社会のホットなワクワク感を冷まさないためにも
びっくりすするほどの金利上昇はないだろう・・・・、タブン・・・・。
銀行の金利は抑えつつ、株価の上昇を狙っているわけだ。
そうすれば、国民から集めた年金などを
株式相場などで荒稼ぎし、金利の低い内に借金の返済にあてる??
しかし、スズメの涙ほどの私の預金の利息だけは
二次曲線的に上昇してほしいのだが・・・・・・。
そんな無借金経営の我が家の家計は、株式相場に向かうべきかも・・・・。
スタッフブログの最新記事
-
2025年10月10日スタッフブログ 建築実例
自然素材とやさしい光に包まれる、私の“整う”時間。
朝の光がそっと差し込む、静けさの中の洗面空間。 モルタル調のカウンターと 木の質感が調和し、心まで整...
-
2025年10月07日スタッフブログ
子育てを応援!家族の絆をはぐくむ平屋の間取り
今回の間取りは、キッチンから見えるスタディーコーナーがポイント! 帰ってすぐに手を洗える洗面室やLDK...
-
2025年10月04日スタッフブログ 現場日記
桜井市Y様邸、上棟しました!
桜井市にてY様邸の上棟を行いました。 朝から職人さん達の掛け声が響き、次第に柱や梁が組み上がっていく様子は何度見て...
-
2025年09月21日スタッフブログ
キャンプ好きの方におすすめのプラン
キャンプ好きの皆さま! 家の中でキャンプ道具が溢れかえっていませんか? ...
-
2025年09月14日スタッフブログ 建築実例
光と抜け感を生かしたデザイン階段が、暮らしをスタイリッシュに
吹き抜けに映えるデザイン階段は、空間そのものを引き立てる主役。 木の温もりとアイアンの...