
防災グッズとして、ツナ缶でランプづくり。
ツナ缶ランプが、停電時にローソク替わりとして明かりになると聞き、保存食も兼ねられる明かりなんて便利!と作ってみました
災害グッズとして「警視庁警備部災害対策課」によって発表されてから、かなり反響を呼んでいたのでご存じの方も多いですね。どうやらツナ缶に含まれる油が燃えて「ロウ」の役割を担うそうです。 ※とにかく何でもいいので穴を空けるという事で、缶切りであけてみました 「警視庁警備部災害対策課」のページではコーヒーのフィルターを使っていましたが、 ないので、綿のヒモで 缶の倍位の長さで、とありましたが、試しに長い紐を押し込んで点火 始めは良かったのですが、すぐに火が小さくなって消火 試しに、キッチンペーパーで芯を作ってみても同じ結果 ※なので、やはり缶の倍くらいの長さで、綿ひもでやり直してみると 良い感じです、シーチキンの焼ける良いにおいがしました。 しかも2時間ぐらいもつので明かりや団をとるには最適なのかもしれません。 中身ももちろん食べることもできるし油が抜けたツナ缶は実にヘルシーで一石二鳥。 防災は日ごろの準備が大切。子供さんもこんな防災グッズ作りなら喜んでくれるので、ご家族で一度作ってみても良いのではないでしょうか? |
スタッフブログの最新記事
-
2025年08月01日お知らせ スタッフブログ
夏季休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 Panasonicビルダーズグル...
-
2025年07月25日お知らせ スタッフブログ
奈良でリフォームをお考えの方はご相談ください!
奈良でリフォームをお考えの方は ご相談ください テクノホームヤマトでは新築住宅の施工に加え リフォーム...
-
2025年06月22日スタッフブログ 建築実例
忙しい毎日を、美しく支える。
「忙しい毎日を、美しく支える。」 家事がラクになると、暮らしはもっと心地いい。 ...
-
2025年03月28日スタッフブログ
Y様邸 地鎮祭おめでとうございます!
先日、新しく建築する土地の安全を願って、神社でご祈祷を受けてきました!✨ 神主さんにしっかりとお祓いをしていただき...
-
2025年03月22日スタッフブログ
最大160万円!?子育てグリーン住宅支援事業をやさしく解説!
こんにちは! 本日はお家づくりをお考えの皆さまに是非知ってほしいお得な補助金のご案内です🌸 キーワードは、最近よく目...