
01経験と学問の融合が大事
あるスーパーにあるフードコートでラーメンを食べたら、
元阪神タイガース川藤選手の素敵なステッカー(シール)をいただきました。
まんま『関西っ!!』って頂き物でした。
さて、家作りを依頼する会社は、経験に裏打ちされた、
学問的説明ができるところにお願いするべきと考えます。
地球・自然環境のことを考えた住まい作りを目指す人は、
『原始時代』にもどるしかない!と考えている方も少なくないと思います。
確かに、すべてのことが過去に戻れるのなら自然破壊も逆戻りしているはずですね。
でも、そうはいかないのが現実であり、豊かになりたいと思うことが人情と思います。
だからこそ、自然と学問を駆使した住まい作りが環境にもやさしいことになるわけです。
頑固親父のように『経験』だけに頼るのではなく、
さりとて、『数値マニア』のように盲目的に計画をすすめるのではなく、
超客観的、俯瞰的な視点で物事を進めるべきと考えます。
ノスタルジックに、超古典的な工法で建築するのも素敵です。
自然素材オンリーをうたい文句に家を作ることもカッコいいです。
しかしそれは、耐震性に無理があり、温熱効果にも無理があることも事実です。
以上のような短所を補うのが学問であり、豊かな経験でもあるわけです。
自然にやさしく、人に優しい。
加えて、その家が持つ様々な性能向上を学問で導き出す工務店こそ、
プロのなかのプロと呼べるのではないでしょうか?
ノスタルジーな雰囲気に流されるのではなく、
伝統的な日本の文化・感覚を活かしつつ、超高性能な家作り。
モダンな空間を醸し出し、超省エネな家作り。
そういった、経験と学問が高度に融合した家作りをする工務店が
これからの主導権をもつのでしょう。
ということで、明日も一生懸命に家作りに励みたいと思います。
スタッフブログの最新記事
-
2023年09月30日イベント情報 お知らせ スタッフブログ トピックス 現場日記
【お客様宅公開中!】ママ楽ぐるっと回遊動線 完成見学会☆★☆
お家を建てたいけど図面だけじゃわからない、、、 そんなお悩みありませんか? お客様のご厚意で、完成したお家を...
-
2023年08月25日イベント情報 お知らせ スタッフブログ 特ダネ!
【必見!間取り解決!】りくのビーバーさんとイベントをやります!
皆さん、こんにちは! テクノホームヤマト冨永です! 〇理想の間取りってどんなもの? ...
-
2021年10月11日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【後編】
前編に続きペットと暮らすためにできるお家の工夫をご紹介していきます! キャットウォーク ...
-
2021年10月04日スタッフブログ トピックス
ペットと一緒に住む家づくり【前編】
犬や猫などペットを飼ってらっしゃいますか? 最近、ステイホームの影響でペット人気も高まってきています。 「家...
-
2021年09月20日スタッフブログ トピックス
取説を読んでみよう!
取扱説明書は読んでから使っていますか? とりあえずまとめて保管しているけど、読んだことない…という方も結構多いので...