
01経験と学問の融合が大事
あるスーパーにあるフードコートでラーメンを食べたら、
元阪神タイガース川藤選手の素敵なステッカー(シール)をいただきました。
まんま『関西っ!!』って頂き物でした。
さて、家作りを依頼する会社は、経験に裏打ちされた、
学問的説明ができるところにお願いするべきと考えます。
地球・自然環境のことを考えた住まい作りを目指す人は、
『原始時代』にもどるしかない!と考えている方も少なくないと思います。
確かに、すべてのことが過去に戻れるのなら自然破壊も逆戻りしているはずですね。
でも、そうはいかないのが現実であり、豊かになりたいと思うことが人情と思います。
だからこそ、自然と学問を駆使した住まい作りが環境にもやさしいことになるわけです。
頑固親父のように『経験』だけに頼るのではなく、
さりとて、『数値マニア』のように盲目的に計画をすすめるのではなく、
超客観的、俯瞰的な視点で物事を進めるべきと考えます。
ノスタルジックに、超古典的な工法で建築するのも素敵です。
自然素材オンリーをうたい文句に家を作ることもカッコいいです。
しかしそれは、耐震性に無理があり、温熱効果にも無理があることも事実です。
以上のような短所を補うのが学問であり、豊かな経験でもあるわけです。
自然にやさしく、人に優しい。
加えて、その家が持つ様々な性能向上を学問で導き出す工務店こそ、
プロのなかのプロと呼べるのではないでしょうか?
ノスタルジーな雰囲気に流されるのではなく、
伝統的な日本の文化・感覚を活かしつつ、超高性能な家作り。
モダンな空間を醸し出し、超省エネな家作り。
そういった、経験と学問が高度に融合した家作りをする工務店が
これからの主導権をもつのでしょう。
ということで、明日も一生懸命に家作りに励みたいと思います。
スタッフブログの最新記事
-
2018年10月21日スタッフブログ
お引渡し式を開催しました(^o^)
良く晴れた秋の日、平群町にてT様宅のお引渡しを行いました。 御家族でテープカットをしていただき、真新しいリビングで...
-
2018年07月16日イベント情報 スタッフブログ
収納セミナー、大盛況(^o^)
今日は午前と午後で収納セミナーを開催しました! 収納をとても考えた間取りの弊社モデルハウス内覧ツアーを含め、 ...
-
2018年03月25日スタッフブログ
勢野東見学会 ご来場ありがとうございます②♪
3月17日(土)から開催しております三郷町勢野東での完成見学会の模様です(^o^) たくさんのご家族にご来場いただ...
-
2018年03月23日スタッフブログ 未分類
竣工おめでとうございます!~吉新公民館~
3月21日、春分の日に平群町吉新の公民館が無事竣工式を迎えることが出来ました。 平群町町長をはじめとする来賓の方々...
-
2018年03月17日スタッフブログ
ご来場ありがとうございます♪
今日は、三郷町勢野東のテクノストラクチャーの家、完成見学会。 朝からたくさんのお客様がご来場くださっています(^o...