03まっとうな工務店
まっとうな工務店であれば、
施主様のご要望や、生い立ちや健康状態まで
しつこいくらいに聞くはずです。
また、そのようにしっかりと聞き取る能力のある
工務店(設計士)に工事を依頼すべきです。
派手さはなくても、カリスマ的営業マンがいなくても
しっかりとした注文住宅を作っている工務店は、
住宅建築の依頼者の見えない希望や
聞こえない要望をしっかりと受け止めるはずです。
この場面をテキトーにやり過ごしたり、
『○○キャンペーンですから・・・・・』なんて言ってくる工務店や
ハウスメーカ−は
まず、注文を控えた方がよろしいと思います。
その反対に、高気密高断熱(次世代省エネ以上)の住まいが
健康によく、いくつかの持病の改善に役立っていることを重視したり、
地球環境に配慮したつくり方を提案したりする企業。
こういった工務店に工事を依頼すれば、
大きな失敗はないと思います。
インテリアやエクステリアのデザインも重要です。
確かに、かっこいい作り付けの家具も大切です。
しかし、家づくりは、そればかりではないはずです。
きちんと、発注者の声なき声に耳を傾ける姿勢をもった
工務店が好ましい業者だと思います。
加えて、シックハウスなどに対応した作り手であれば、
発注者の健康状態などの情報を把握し、
ストレスの少ない家づくりを行う事でしょう。
そういった意味でも、
化学物質に敏感な人へ対応した家づくりと、
そうでない人(工務店)の家づくりでは、
そもそも、その工務店のスキル(能力)が異なることに
注意をしてみましょう。
スタッフブログの最新記事
-
2025年10月14日スタッフブログ 現場日記
桜井市・新築現場レポート
[video width="406" height="720" mp4="https://th-yamato.jp/wp...
-
2025年10月10日スタッフブログ 建築実例
自然素材とやさしい光に包まれる、私の“整う”時間。
朝の光がそっと差し込む、静けさの中の洗面空間。 モルタル調のカウンターと 木の質感が調和し、心まで整...
-
2025年10月07日スタッフブログ
子育てを応援!家族の絆をはぐくむ平屋の間取り
今回の間取りは、キッチンから見えるスタディーコーナーがポイント! 帰ってすぐに手を洗える洗面室やLDK...
-
2025年10月04日スタッフブログ 現場日記
桜井市Y様邸、上棟しました!
桜井市にてY様邸の上棟を行いました。 朝から職人さん達の掛け声が響き、次第に柱や梁が組み上がっていく様子は何度見て...
-
2025年09月21日スタッフブログ
キャンプ好きの方におすすめのプラン
キャンプ好きの皆さま! 家の中でキャンプ道具が溢れかえっていませんか? ...






