土地購入の注意事項、車庫と容積率 07
今朝ほど、王寺町スカイヒルズに建つ
『望空楼』の現場チェックに行ってきました。
とても大きな吹き抜けが迫力でした。
さて、容積率についての続きです。
一定の条件に基づいた住宅の地下や車庫の床面積、
共同住宅の廊下や階段などの共用部分は延べ床面積に含めなくてよい。
これらの緩和部分を差し引いた面積を
『容積率算定面積』と呼びます。(ヤヤコシイ)
具体的には、
地下の住宅部分の床面積は、
建築物の中にある住宅部分の合計面積の1/3までは、
『容積率算定面積』には不算入となり、
共同住宅の共用部分(廊下や階段など)の床面積は
『容積率算定面積』には不算入。
そして、我々に関係の深い駐車場、駐輪場の床面積は、
延べ床面積の1/5まで『容積率算定面積』に不算入となります。
更には、ここで詳しく書かないが
『特定道路』に近い敷地にも『容積率緩和』の条件があります。
以上、その土地が持つ性格とかポテンシャルを十分に把握した後に、
土地の購入の決断を下すべきですね。
スタッフブログの最新記事
-
2025年11月04日スタッフブログ 現場日記
桜井市・新築現場レポート②

少しずつ形が見えてくるこの瞬間が 家づくりのいちばんワクワクする時間。 R(アー...
-
2025年11月04日スタッフブログ 建築実例
上質な素材感と温もりが調和する、 暮らしを整えるリノベーション空間🌿

上質なグレーの素材感と木のぬくもりが調和した、 心地よく整うリノベーション空間...
-
2025年10月21日スタッフブログ
太鼓の響きがまちに鳴りわたる、三郷町の秋🍁
[video width="202" height="360" mp4="https://th-yama...
-
2025年10月14日スタッフブログ 現場日記
桜井市・新築現場レポート①
[video width="406" height="720" mp4="https://th-yamato.jp/wp...
-
2025年10月10日スタッフブログ 建築実例
自然素材とやさしい光に包まれる、私の“整う”時間。
朝の光がそっと差し込む、静けさの中の洗面空間。 モルタル調のカウンターと 木の質感が調和し、心まで整...






