
難しいエアコン選定
王寺町や三郷町。
斑鳩町や河合町も梅雨末期・・・・。
猫の目のように変わる天気予報・・。
猛暑を前にした今日この頃、
我が家のエアコン選定作業は続きます。
先日、仕事でまとめた『ゼロ・エネルギー化住宅』の家では、
その家に用いる予定のエアコンの能力を計算してみたら、
予想以上に、出力値の低いもので賄えることが分かった。
超高気密・高断熱住宅は素晴らしい・・・・。
但し、夏場での利用については、
使い手側に依存する選定条件が付く。
そして、我が家だが、
その計算をあてはめてみた結果。
この家の断熱性能が15年ほど前の基準だから、
前記した『ゼロ・エネルギー化住宅』のものからみて
二倍以上の性能をもつエアコンを設置しないといけない。
もっとも、最新型の省エネタイプのエアコンを用いても、
それが持つ能力以下の運転では、
持てる性能が発揮できなく、
かえって、電力を消費してしまう。
たとえれば、
燃費の良い車でも、
その車が持つ一番おいしいところの速度ではなく、
苦手な速度、たとえばストップ&ゴーの連続や
チンタラポンタラしたような低速走行では、
折角のエコカーも台無しになります。
という事で、持てる性能を理解した上での
『適材適所』的な
エアコンの選択をしなければ宝の持ち腐れになってしまいます。
スタッフブログの最新記事
-
2025年10月10日スタッフブログ 建築実例
自然素材とやさしい光に包まれる、私の“整う”時間。
朝の光がそっと差し込む、静けさの中の洗面空間。 モルタル調のカウンターと 木の質感が調和し、心まで整...
-
2025年10月07日スタッフブログ
子育てを応援!家族の絆をはぐくむ平屋の間取り
今回の間取りは、キッチンから見えるスタディーコーナーがポイント! 帰ってすぐに手を洗える洗面室やLDK...
-
2025年10月04日スタッフブログ 現場日記
桜井市Y様邸、上棟しました!
桜井市にてY様邸の上棟を行いました。 朝から職人さん達の掛け声が響き、次第に柱や梁が組み上がっていく様子は何度見て...
-
2025年09月21日スタッフブログ
キャンプ好きの方におすすめのプラン
キャンプ好きの皆さま! 家の中でキャンプ道具が溢れかえっていませんか? ...
-
2025年09月14日スタッフブログ 建築実例
光と抜け感を生かしたデザイン階段が、暮らしをスタイリッシュに
吹き抜けに映えるデザイン階段は、空間そのものを引き立てる主役。 木の温もりとアイアンの...