
家やまちの絵本 コンクール
『家やまちの絵本』コンクールに応募しませんか?
夏休みの『自由研究』にバッチシッ♪♪??
鳥羽へのドライブから帰宅したら、
我が家の郵便ポストに
私が所属する『こども環境学会』からお知らせがありました。
さて、昨日は
調べ損ねていた鳥羽にある『海の博物館』での調査へと突撃!
天候は曇りのち晴れのち、
時々雷雨・・・・・、と盛りだくさんなお天気。
そこに向かう途中、
目の前は、不気味な天候で不安になりました。
案の定、いつも悪いことをしでかしたバチがあたったのか?
呪われたように愛車の右後輪のスカートがボヨヨ~ン♪とハズレ・・・・。
こんなことでJAFのお兄さんを呼んだら叱らせそうなので、
しょうがないから
センス良く?お洒落??な白いガムテープで応急処置。
さらに、姑息にも
高性能?なパナソニック製のナビのなすがままに
近道を狙ったのですが、
結局、古事記に登場しそうな山道を走ることに・・・・・。
そして、不安な気持ちのまま、
な~んとか太平洋に到着。
三重県は鳥羽水族館のちょっと先にあるそこまで
お出かけしてきました。
夏休みのせいか、
少なくない見学者が訪れていました。
そういえば、
この『海の博物館』は私立?なので、
公の補助金などもなく、ここ最近は財政難との掲示板と募金箱(ビン)。
なので、それなりの金額を寄付しました。
なので、
皆さんも『鳥羽水族館』の見学のついでにお出かけしてみては・・・・。
見学後、牡蠣のご馳走を・・・・・・。
と思いましたが、どうしたことか
道路沿いのそれぞれのお店は
ちょっとだけ、元気が無かったので
ランチは中止しました・・・・。
というか、お弁当を持参したのを思い出して、
海の見えるパーキングで
それをほおばりました・・・・・。
スタッフブログの最新記事
-
2025年10月10日スタッフブログ 建築実例
自然素材とやさしい光に包まれる、私の“整う”時間。
朝の光がそっと差し込む、静けさの中の洗面空間。 モルタル調のカウンターと 木の質感が調和し、心まで整...
-
2025年10月07日スタッフブログ
子育てを応援!家族の絆をはぐくむ平屋の間取り
今回の間取りは、キッチンから見えるスタディーコーナーがポイント! 帰ってすぐに手を洗える洗面室やLDK...
-
2025年10月04日スタッフブログ 現場日記
桜井市Y様邸、上棟しました!
桜井市にてY様邸の上棟を行いました。 朝から職人さん達の掛け声が響き、次第に柱や梁が組み上がっていく様子は何度見て...
-
2025年09月21日スタッフブログ
キャンプ好きの方におすすめのプラン
キャンプ好きの皆さま! 家の中でキャンプ道具が溢れかえっていませんか? ...
-
2025年09月14日スタッフブログ 建築実例
光と抜け感を生かしたデザイン階段が、暮らしをスタイリッシュに
吹き抜けに映えるデザイン階段は、空間そのものを引き立てる主役。 木の温もりとアイアンの...