お知らせ件数:スタッフブログ(675件)
-
2014年02月07日スタッフブログ
『ライフ・フラワー』と『エコ・プレミアム』
インターネット上の『DIME』の記事に目が留まる。 ルノー・ルーテシアについての記事。 THE CYCLE OF LIF...
-
2014年02月06日スタッフブログ
グランフロント大阪にあるパナソニック
今日は休日。 そんな野暮用の合間を縫ってグランフロント大阪にある『パナソニック』のショールームへ。 そこから少し進んだと...
-
2014年02月05日スタッフブログ
奈良 登美が丘での完成見学会
今度の土日(8日と9日)は、 登美が丘で完成見学会。 畳の部屋が二つある落ち着いた住宅。 外構工事と庇の工事は残るが 内...
-
2014年01月29日スタッフブログ
いい仕事は、優れた道具から
住宅ローンの選定・設計は慎重にしたいものです。 30年もの未来を予測するのですから それはそれは悩みに悩み来ますよね。 ...
-
2014年01月28日スタッフブログ
生き物のような・・・・・。
私用で梅田まで出かけた。 おしゃれな、 よりおしゃれになった梅田界隈を楽しむ。 そして、帰宅途中に天王寺駅から道をはずれ...
-
2014年01月28日スタッフブログ
消費税が上がるほど、売電収入が増える!
消費税が上がるほど、増える売電収入! 10kw以上太陽光発電申請を3月中にするとお得です! 特に今はブームの大容量太陽光...
-
2014年01月27日スタッフブログ
静かに進む住宅の寿命と耐久性
毎朝のグルーミング。 使いこなされた鏡に映るこの顔が 首元と、まぶたに走る細かいシワにため息をつく・・・。 今度は、体の...
-
2014年01月26日スタッフブログ
10kw超の太陽光と耐久性
同じ靴を履き、 同じ道を歩くような毎日。 それに刃向かうように 変化の継続試みている毎日。 それは、 停滞は後退だし、死...
-
2014年01月23日スタッフブログ
10キロワットの太陽光発電と写真教室
王寺町スカイヒルズの二つの現場も追い込み中・・・。 そして、 来週の写真教室に提出する10選の 作品選定に思い悩む今日こ...
-
2014年01月15日スタッフブログ
男の甲斐性
衣食住・・・・・・・・・・・・・・・・・。 住宅価格のコスパが高まってきている。 だけど、 その感覚の中での住宅価格は未...
-
2014年01月14日スタッフブログ
王寺町の現場が追い込み
三つの現場のそれぞれが、 それぞれの段階で追い込まれている。 そして、工事は確実に進んでいる。 さて、今日は 友人のお見...
-
2014年01月14日スタッフブログ
自己管理能力
昨日も、王寺町に斑鳩町。 奈良市に、河合町の現場が忙しい。 さりとて、忙しさにかまけて 歯磨きは怠らない。 ...
-
2014年01月13日スタッフブログ
金利や物価の上昇局面
明日は、のびのびになっていた 御稽古ごとの講評会。 その師匠が、昨年末から体調を崩されて 二度、三度と延期になっていた。...
-
2014年01月11日スタッフブログ
今日は興留 明日は小吉田構造見学会
今日は斑鳩法隆寺駅近く 興留での完成見学会。 ご来場は六組の方がいらした。 朝のうちは、完成間もない家だから寒かったが ...
-
2014年01月11日スタッフブログ
奈良市内の現場・・・・・・
その現場は、宅内の配管工事も終わるころ。 あともう一息で完成だ。 また、他の現場もそれに近い状態。 特に斑鳩町や 王寺町...
-
2014年01月10日スタッフブログ
斑鳩町の新モデルハウス
今日のニュースで、 海外からの入国、観光客の数が1000万人を超えたとか。 それって、すごい値だと感じる。 さて、覚悟は...
-
2014年01月05日スタッフブログ
数々進む 王寺町 スカイヒルズの現場たち
2014・・・・・・謹賀新年、 あけまして、おめでとうございます。 仕事に忙殺されつつあった年末から、 仕事を統合し、制...
-
2013年12月28日スタッフブログ
王寺町に建つ Rの外壁
ここ最近、悪天候が続く。 そして、とても寒い・・・・・・。 しかし、王寺町に建つ 『望空楼』からの眺めは爽快である。 広...
-
2013年12月27日スタッフブログ
登美が丘 現場視察
外構工事には、少しだけ手間取ったが 建築本体は、順調そのもの。 担当大工さんが、若いのにしっかりしていて安心する。 技術...
-
2013年12月14日スタッフブログ
奈良市と王寺町の現場
消費税アップの駆け込み需要のためか どの会社も、 どの現場も忙しさにあふれかえっているらしい。 加えて、資材の不足も起き...





