
まつりのあと
奈良の秋の風物詩。
それは・・・正倉院展開催に伴う、奈良公園付近の大渋滞。シカ達もうんざりしてましたね~。
私が子供のころ、正倉院展はやはり人出がすごくて、背の低い子供にとって大人の背中しか見えない
全然おもしろくない催しでした。歴史とかお寺とか古墳とか勉強とか和歌とかが大好きな両親のせいで、
いやおかげで毎年のように正倉院展やエルミタージュ秘宝展やエジプト展などに連れまわされたのは
今となっては我が教養のためにはありがたいことかもしれませんが、当時は苦行でしかなく。
したがって私は自分の息子たちを寺巡りや博物館めぐりに連れまわすことはしないのですが、興味が
あることならついてくるのでそれでよし、としています。
そんなことをつらつら思い出しながら、用事で奈良公園へ出かけたのは正倉院展が終わったあとの
水曜日。
人も車も少なく、紅葉した木々を見上げながらのんびり歩く私(と鹿たち)。
奈良は今、よい季節です。イベントがなくたって、鹿の香り(?!)がほんのり漂う奈良公園はのんびり
できますよ~。
スタッフブログの最新記事
-
2025年10月10日スタッフブログ 建築実例
自然素材とやさしい光に包まれる、私の“整う”時間。
朝の光がそっと差し込む、静けさの中の洗面空間。 モルタル調のカウンターと 木の質感が調和し、心まで整...
-
2025年10月07日スタッフブログ
子育てを応援!家族の絆をはぐくむ平屋の間取り
今回の間取りは、キッチンから見えるスタディーコーナーがポイント! 帰ってすぐに手を洗える洗面室やLDK...
-
2025年10月04日スタッフブログ 現場日記
桜井市Y様邸、上棟しました!
桜井市にてY様邸の上棟を行いました。 朝から職人さん達の掛け声が響き、次第に柱や梁が組み上がっていく様子は何度見て...
-
2025年09月21日スタッフブログ
キャンプ好きの方におすすめのプラン
キャンプ好きの皆さま! 家の中でキャンプ道具が溢れかえっていませんか? ...
-
2025年09月14日スタッフブログ 建築実例
光と抜け感を生かしたデザイン階段が、暮らしをスタイリッシュに
吹き抜けに映えるデザイン階段は、空間そのものを引き立てる主役。 木の温もりとアイアンの...